
コメント

りぇ
離乳食だけで足りるようになってきたんだと思います!

退会ユーザー
母乳と違って消化に時間がかかるので、水分補給程度の授乳に変わったのかもしれませんね✊
離乳食も始めたばかりですし、色々と不安になりますよね😭
おしっこの回数等に問題がなければ大丈夫だと思いますよ( ^ω^ )
うちは離乳食始めてからすぐに便秘になってしまって…💦丸1〜2日出ないことが初めてのことだったので焦りました(´・_・`)
ちなみに私は左右で母乳の色が違う時があります(>_<)片方だけで終わる時が多いので、作りたての母乳とそうでない母乳だとやっぱり赤ちゃんは違く感じるのかな〜と思ったりしますが…こればっかりは赤ちゃんのみぞ知る!ですね🍼😂
-
あいこ
なるほど😳😳なんだかあんなちょぴっとのドロドロご飯の消化に時間がかかるなんて不思議〜☺️ってなりますし、さすが赤ちゃんって感じしますね😍
始めたばかりの時ってほんとに不安だし正解がわからなくて困っちゃいます😭
おしっこもうんちも変わりなしです(*^^*)
お乳が張っていたいので飲まなかった方は搾乳して捨ててます🙄吸われると出るタイプのおっぱいなので搾乳してもそんなに馬鹿みたいに出ないですが、ちゃんと出すことによってスッキリするし痛くないし次の時新鮮なの飲ませてあげれるかなって思ってます!- 9月2日
-
退会ユーザー
赤ちゃんって想像をいつも超えてきますよね😍‼︎
昨日出来なかったことが急に出来るようになったり…日々、なぜ?のオンパレードです\(°∀° )/♡
ちょっと汚い話ですが、そのまま離乳食を進めていくとうんち💩がとてつもない進化を遂げます😳!笑
うちはもともと水っぽい感じだったのですが、離乳食1ヶ月半の今ではもう…びっくりです😂😂
これから授乳時間や回数が減ることを考えると私もきちんと搾乳するように心がけます💪✨- 9月2日

はやちゃんまま
まだ離乳食ははじめていないのですが、片方5分ほどで満足しているときもあり、両方しっかり飲んでくれるときは、眠たいときが殆どのような感じです。
私の場合、右の方がたくさんの量が出てるようで、生後2ヶ月くらいまでは左のおっぱいのほうを好んでましたが、たくさん飲めるようになってきてからは、右もよく飲んでくれるようになりましたよ。
あいこ
1日1食、10分粥小さじ3杯で足りてるってことですかね(°_°)?
りぇ
うちの子も食べる子じゃなくてミルクもあまり飲まなかったけど、そんなに心配しなくても大丈夫ですよ( ˊᵕˋ )
あいこ
そーなんですね!まだ始まったばっかりでほとんど食べてないのと同じだと思っていたので、まさか足りてるなんて思ってもいませんでした💦💦
心配しすぎでしたね、ありがとうございます!