夫婦仲は相手によって変わりますか?それとも誰と結婚しても同じなのでし…
夫婦仲は相手によって変わりますか?それとも誰と結婚しても同じなのでしょうか?
結婚してから3年経つのですが、過激な口論がずっと続いてしまい、精神的に辛いです。交際してる頃からちょこちょこ喧嘩はありましたが、激しい喧嘩は結婚してからです。というのも、入籍前後の恨み(結婚式出来なかった、義理家族に私の事を悪いイメージが付くような表現で伝言してた)等あり、私が些細なことでブチキレるようになりました。また、夫も頑なに自分が正しいと信じて疑わない性格のため、収拾がつきません。思えば、結婚前からも夫の価値観や言動に不快感がありモヤモヤしてました。それも我慢してました。(友達に相談する時はやり切れなさで泣くほど)何度か別れ話もしましたが、決まって当時の旦那は君は人に対して厳しすぎるなどと別れ話には全く応じてくれませんでした。そして旦那を知る両親や友人も、旦那は見た目は爽やかで物腰柔らかな人物なので、たまたま気が利かなかっただけだと思うからもう少し長い目で見てあげたら?などと諭され、自分が厳しすぎるのかなと結局別れる事なく結婚してしまいました。ただ、2人で居るからこその見過ごせない部分や価値観の相違があります。
周りに相談などせず、自分の直感を信じるべきだったと後悔の想いもあり、離婚しか考えられません。しかし旦那は離婚したら周りに顔向けできない、結婚した責任持てなどとまったく応じてはくれません。そのくせ、この先のライフプランの相談にも応じてくれず、暇さえあればゲームをするか、仕事。カフェに通うばかりです。そんな時間やお金があるならもう少し2人のことに頭を使ってほしいのに
その話をすればすぐに不機嫌になります。
軟禁されてる気分です。結婚さえしてしまえばこっちのものだと思ってるようにしか思えません
- はじめてのママリ🔰
コメント
退会ユーザー
そりゃあ人間同士なので相手によって変わると思いますよ…汗
でも結婚してしまえばよし!ではなく、理由によっては離婚も当たり前にできる世の中なので、するのもアリだと思います
退会ユーザー
私も結婚相手によって変わるとおもいます。
結婚は、してしまったもん勝ちではありません😔旦那さんがもしもそう思っているいるなら今後の結婚生活大変そうですね…
元々他人なので、上手くいかないことだってあります。
お互いを尊重し合うことも大切だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
お互いを尊重し合う事が出来てないと感じますし、尊重されてないと感じるとこちらもヒートアップしてしまうのがダメなところだなと感じます😓
- 5月4日
Sapi
もちろん相手によって変わると思いますよ!
特に結婚生活となれば細かいことでの合う合わないなどもありますし
めちゃくちゃ変わると思います!
現に旦那はバツイチで元嫁と上手くいきませんでしたが
私は付き合ってる時からケンカもなく過ごしてますし…🙌
少し前に弟が結婚前提の彼女と別れたのも彼女が潔癖気味で口うるさく、
弟がズボラなわけではないのに合わなくて交際は数年続いたのに同棲したら3ヶ月で別れてました😓
-
はじめてのママリ🔰
付き合ってる年数は関係ないんですね😥実際に生活してどうかが大切なのですね。私も旦那も家族想いという部分は共通してるので、相手が変われば良い家庭築けるタイプだと感じます(大切にする方向性は違いますが)交際2年、結婚して3年、腑煮え繰り返るほど腹立つのは変わりませんでした。
- 5月4日
-
Sapi
付き合ってるだけだといい所しか見えなかったり
やっぱりどんなに長く付き合い、会う時間が長かったとしても
「生活」となるとすごく変わるんだと思います💦
弟も同棲前は「綺麗好きだから助かる」と言ってましたし😅
それが一緒に暮らして全てをともにするようになって初めて
異常な細かさや自分のやり方を押し付ける性格なのが分かったみたいで💦
どちらかが極端に家庭を持つのに向いてない場合でなくとも
ちょっとした考え方やお互いのどうしても譲れないところなどが擦り合わないなら
俗に言う性格の不一致かなと思いますね😢
うちは私も旦那も基本的に面倒くさがりで
洗濯ひとつでも旦那は「毎日洗濯してくれてイライラされるより溜まってても気にならない。ただ着るものがないのだけは嫌」で
私も「溜まってても気にならなくて、気が乗ったらやるし流石に着るものがなくなる前にはやる」なので
こうゆうのひとつでも、合うとすごく生活しやすいしストレスもないので
どうしようもなく離婚になる場合もあると思います😢- 5月4日
サクラ
夫婦仲はお互いで作るものだと思うので、相手によってや誰とでも同じってことはないと思います。お互いの短所を含め、どう受け止められるかじゃないでしょうか。
良い意味でも悪い意味でも結婚は我慢だと思います。
まして男性は家庭でガミガミされるとシャットダウンしてしまいます。主様も旦那さんも互いの非だけを見てる現状だと思うので、客観的に考えることも必要なのかと。
まぁ旦那さんの離婚したら周りに顔向けできないなんて理由はどうでもいいことです。笑
私はバツイチで元旦那はDVがあり精神的、肉体的に追い詰められたので離婚してますが、もちろん元旦那にも長所があり、DVを除けば素敵な所は沢山ありました。
今の旦那にもモヤモヤすることはありますが、相手の欠点を互いがフォローしながら成り立ってます。
両親や周りの意見は関係なしに、今後どうするかは主様と旦那さんで決めることなので、主様が耐えられないなら離婚を視野で問題ないと思います。
結婚した責任は相手の幸も不も全て一緒に背負って過ごすことだと思うので、旦那さんもそれが出来てるかどうかですよね。
話をすると不機嫌になるなら、主様がプチ家出するなど離婚を視野に入れるまで、今後のライフプランを話し合いたいと覚悟の本気度をみせるなどになるのではないでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
結婚は本当に忍耐が必要だなとつくづく思いました。旦那との関係以外にも親族付き合いや生活自体についても。本当ありとあらゆること忍耐ですね。私は情に脆いのでどんなに腹を立ててもやっぱり長所もあるよなって最終的には我慢してしまう節がありました。それが、懸念があるのに結婚してしまった理由であり、ズルズル離婚出来ない理由でもあります。何度もプチ家出したり、離婚届渡したりしましたが、まったく効き目ありません。今朝はなぜか旦那がプチ家出してます。私も本格的に家探して出て行こうと不動産屋に連絡入れました。これが、一時の感情なのか我慢の限界の行動なのか自分でも、わかりません
- 5月4日
-
サクラ
夫婦の関係ってそれぞれなので、別居も一つの解決方法です。離れて暮らしてお互いの大切さに築く、または居ない方が自分自身に正直に暮せるなど、色々な風景がわかると思いますよ。
疑念を抱いたまま生活するのはかなり辛くなります。片方だけが辛抱するものでもないので、気持ちが消えないなら離婚になるのかなと思います。- 5月4日
Yu-mama
結婚相手によって結婚生活は変わると思います。
もとは、育った環境が違う他人同士が家庭を築いていくのでお互いを尊重し対等な関係ではないなら離婚したほうがいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
結婚前から旦那、旦那家族との価値観の違いを感じてモヤモヤしてましたが、決めつけはダメだと気負いすぎた結果、私が爆発してしまい次々と問題が起きて夫婦仲も最悪になりました。その時点で私は、彼や義家族を尊重するというよりは疑念のほうが強かったのかもしれません
- 5月4日
-
Yu-mama
言い方が厳しいかもしれないですが、旦那さんと自分は鏡だと思いますよ!
お互いが自分の意見ばかり主張していれば関係はよくないしお互いが歩み寄ればいい関係が築いていけますがそれが出来ないから早く別々の道へ歩んだほうがいいと思います。
私は、疑念がある人と人生を共にするのは嫌だし時間の無駄なので早々に別れます。- 5月4日
はじめてのママリ🔰
そうですよね。やはり相手によりますよね😓
退会ユーザー
投稿を見る限り、どちらも押し付けあってどちらも正しい!となっているんだろうな、という印象を抱きました
とはいえ外ズラいいのはモラハラの典型的なやつですが…
意味わからない持論持ち込むの旦那さんが悪いのは置いといて、
別れればよかった・離婚させてくれない・周りに諭された
と周りのせいにするのもよくないと思います
結局結婚って自分で決めるものですからね…
互いが思いやりあって歩み寄り合わないとどんなにいい人でも上手くいかなくなると思います
悪い意味で似たもの同士だと思うので、相手が変わってくれないのならこちらがしっかり離婚の態度を示すのもいいと思います
はじめてのママリ🔰
ご指摘の通りです。どちらも自分が正しい、自分のやり切れなさを理解して欲しいの押し付け合いです。歩み寄りも出来ていません。悪い意味で本当に似たもの同士です。私も何かと理由つけて周りのせいにしてました。あくまでも結婚は自分達で決めるものなのに。旦那はそこを踏まえて、入籍の時のゴタゴタで周りにも迷惑かけた手前、自分達で決めたのに離婚しては周りに顔向け出来ないと言っているのだと思います。でも、私としては入籍時に突然義兄が飛び込み婚してきて義両親も揃って私達の結婚式の段取りめちゃくちゃにしたところからだと感じてるため、それでも、私達が非難浴びることなのか?と理解し難いです。(夫との不仲は当時の報連相の出来なさ、義理家族を庇い私を1人悪者にしたことによる私の恨みが根深いためです😓
退会ユーザー
離婚だって自分たちで決めることなので構わないと思います
全て自己責任である以上顔向けもクソも無いですよね。
結婚のタイミングはそれぞれなので義兄のことは仕方ないとして、義親族を庇うのはもちろん良くないと思います
なのでそこは旦那さんも変わる必要があったところですね。
うちも最初はそうでしたが話し合って解決しました(義親族とは絶縁状態ですが)
恨みを抱えない・消すのは無理ですが、それを解決し合えなければ夫婦として成り立たないですよね。
どちらもお互い様の状況なのは変わらないと思うので、もうどうしようもないのだと思います