![ありんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
添い乳をやめたいが、子供が泣いて大変。夜間断乳したいが、抱っこでしか寝かせられない。置いたら泣く。どうしたらいい?
添い乳のやめ方教えてください…
添い乳で寝かせてるからなのか夜間すごく起きてしまって大変なので昨日で一才にもなったし夜間断乳したいと思っています。
昨日おっぱいなしで寝かせようとしたのですが40分ギャン泣きで、抱っこでゆらゆらで寝たのですがベッドに置いては起きてまた30分泣いて…と繰り返してました😭
すごい泣くので上の子も起きてしまい…
ひたすら抱っこで寝せるしかないでしょうか…?
置いたらなくから寝かせたままトントンの方がいいのかな…
- ありんこ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![Anp](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Anp
添い乳だと夜中覚醒多いし大変ですよね🥲
夜中起きた時も添い乳してるならまずそれからやめた方がいいと思います🙆♀️
もしそれをしてないならあとは忍耐ですね…
落ち着くまではお姉ちゃんと別部屋で寝るとか🤤
ありんこ
夜中起きても添い乳して寝かせてました😭
ワンオペ状態でお姉ちゃんの方もままっ子だから部屋にいない!てなると起きてきてしまって…😭
Anp
うちも上の子添い乳で育ててたので離す時大変でした💦
とりあえず入眠は添い乳継続して夜中起きた時の添い乳をなくすだけでもうちは結構違いました!
夜中は「あれ?おっぱいない!」とびっくりして泣いてるだけなので腕枕してトントンしたり落ち着かない時は枕元にお水入ったマグ置いておいて飲ませると落ち着いて寝てくれるようになりますよ🙆♀️
最初から添い乳なし!ってすると子供さんも受入れにくいので段階踏んですすめるのをおすすめします✨
ありんこ
ありがとうございます😭
とっても参考になります…今夜頑張って挑戦してみようと思います🥺