
1歳0ヶ月の赤ちゃんについて、食事の下準備が面倒で、簡単にあげたいと相談があります。具体的には、パンやトマト、肉、ミカンなどの食材について、どのようにあげればいいか悩んでいます。
1歳0ヶ月です😊
みなさん以下の食事はいつからあげましたか?
・パンの耳ついたままパンあげる
・トマトの皮湯剥きしない
・トマトの種取らない
・豚肉牛肉などを、ひき肉じゃなく細かくカットであげる(カットの大きさどれくらい…?)
・ミカンの薄皮めくらず一房のままあげる
料理の下準備が面倒すぎて😂笑
できればサッとあげられたらいいなーと思うんですが笑
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

みさ
書かれてるの全て一歳前後でしたよ!

退会ユーザー
すべて1歳ちょっと前くらいからあげていました!
食べる子だったので笑
パンの耳は全部だと多いので2辺だけ切っていました。
トマトの皮はスープなどにしたときは皮だけ取れてたらよけてあげていました。
種は随分前からそのままあげてます🤣
豚肉牛肉は大人用を作ったあと、取り分けてキッチンばさみで切ってます。横幅1〜2cmくらいでしょうか?
みかんは1房は大きいので薄皮のまま半分に切ってあげてます。外の皮を剥いて、包丁で輪切りに半分に切ってほぐすだけなので便利です🤗
全部自己流なので正しいかはわかりませんが、うちの子はこれで元気に食べています!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!🥺
みなさんもうあげられてるんですね😂
過保護にしすぎました笑
種取りとかめんどーーって思ってたのでそのままあげていいならどんどんトマト使います👍- 5月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!😍