
昨日の夜、ご飯を食べに近所の義実家に行きました。赤ちゃんは2回食なの…
昨日の出来事なんですが、聞いてください。昨日の夜、ご飯を食べに近所の義実家に行きました。赤ちゃんは2回食なので、義実家に行く前に2回目の離乳食を食べさせました。
ところが、義母が「みんなが食べてるのに赤ちゃんだけ何も無いのは可哀想だから」と赤ちゃん用に味噌汁で煮たじゃがいもを用意してました。こちらからは何もお願いしてません。普段から何事に関しても事前に相談なく、突然え?と思うようなことする人です。悪気は全くありません。
じゃがいもは何度も食べたことありますが味噌汁とか、だしとかはまだ食べさせたことがありません。新しい食材は平日の午前中と決めてました。連休中の夜ですしちょっと躊躇いましたが、厚意を無駄にもできず食べさせました。
こんな場合皆さんならどうしましたか?今回はまだじゃがいもだったから良かったですが、そのうち食べたことない食材まで出してこられそうで怖いです💦
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

myi
まだ2回食だし、味噌も試す時期ではないのでせっかくですがすみませんと言って子供にはあげず自分が食べます😀
作ったものはもったいないので💦
旦那がいれば旦那に言ってもらいます!

おはぎ
まだ食べさせたことのないものはアレルギーもあるかもしれないしと言います!
-
はじめてのママリ🔰
ですよね💦今回は何もなかったから良かったものの…😅断る勇気も持ちたいと思います!
- 5月4日

みっきー
私なら「まだ食べさせたことない食材があるので」と断ります!
はじめてのママリさんと同じく新しい食材は平日の午前中にしたいですし、何かあったら嫌なので💦
旦那さんからその点をお話ししといてもらうのと、事前に家で食べさせますと伝えておくのがいいですね😃
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。今回は何もなかったから良かったものの😅次回からはちゃんと断ろうと思います💦
- 5月4日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね💦断る勇気も持ちたいと思います!