※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃん
お仕事

妊娠34週まで働いている方いますか?体調が辛いです。上の子の体調不良で有給が少なく、産休まで働かないといけません。皆さんも同じような状況でしたか?

妊娠34週までお仕事されていた方いらっしゃいますか😣?めちゃくちゃしんどくなかったですか😣?まだ31週ですが、既にしんどくて…💦私が体力なさすぎなのでしょうか…😭
デイサービスで働いていますが、お年寄りの付き添いだけで息が上がるし腰も痛いです😂座っていても腰痛と背中や肩の凝りで辛いです😂上の子の体調不良で有給がもうほとんど残っていないので産休ギリギリまで働かざるを得ません💦

皆さんもこのような状態でしたか😂?

コメント

ママリ

36週まで働いていましたが、確かに最後の方は歩くだけで息があがってたような気がします。動悸はしょっちゅう起こってました😂
ただ私は元々つわりが軽い方で30週のタイミングまで出張に行ったりとタフに動いていたので他の人より体力はある方なのかもしれません😊

ぴょん

看護師で34週まで仕事しました!
28週くらいから切迫で内服してましたが、産休入って2日後に検診があり、悪くなってて入院となりました😂

上のお子さんいると家でも休む時間なくて大変ですよね、無理なさらないでくださいね(´・ω・`)

はじめてのママリ🔰

34週になる一昨日まで仕事してました!
サービス業です。

出勤するの気持ち的にもしんどかったです💦

しかも最終日は停電とかドタバタでした😭

とにかく腰痛はベルトをして凌いでました!

トモヨ

産休入る34週まで働いてました、正社員の事務職ですm(_ _)m

座り仕事だったので特に何も問題は無かったですが、勤務中に眠たくなったりお腹すいたりしてました(笑)

ぷくぷく

私もあまりにしんどかったため、32週過ぎで母健カードを書いてもらい、少し前倒しで産休に入らせてもらいました😊✨