
実家族、義理家族と会う頻度で悩んでいます😣私の実家から離れたところに…
実家族、義理家族と会う頻度で悩んでいます😣
私の実家から離れたところに住んでいて、旦那の実家の方が近いです。
義理家族は悪い人ではないのですが、やはり気を使うし会うとなるとうちに来るので毎回面倒だな…と思ってしまいます💦
気軽に会えると思われたくないので、急に来ると言い出す時は毎回旦那に断ってもらっています😥
旦那のお姉さんに子供が居て、シングルマザーなので義理姉の子供はほぼ義父母と一緒に居ます。
私の方は私が長女で初孫です。
母が会いたがって会いたがってしょうがないです😣
沢山会わせてあげたい気持ちもあるのですがしょっちゅう会わせるとうちの家族に会うのは嫌がるのにね💦と旦那に言われそうで自分の親に頻繁に会うにも会えないです😞(以前そのような事を旦那に言われました😥)
みなさんは義理親と実親会う頻度とか同じくらいになるように気にされてたりしますか?
- はじめてのママリ
コメント

Yu-mama
うちは、両家共に車で15分距離ですが、実家には頻繁に行って義実家は月1です☺️

はじめてのママリ
わたしは旦那の実家が近く、自分の実家は隣県でめちゃくちゃ遠いってほどではないですが遠いです💦
旦那の実家には最低でも週1回は行ってますが、実家には3.4ヶ月に1回がいいとこです😅
やはり距離の利が出てしまうのは仕方ないかなと思います😂
-
はじめてのママリ
週1ですか😳😳素晴らしいです🥺
私は絶対に無理です…笑
義理家族と頻繁に会える気持ち尊敬します😭💓- 5月3日

ママリ
わたしは実家と旦那の実家が近くあって、どちらかと言えば旦那の実家のが近いです🥺
今はまだ子供が居ませんが、すでに実家に良く遊びに行くし、子供が産まれてもそうなると思います🥺
やっぱり旦那の親に気を使うので、たまに孫の顔を見せてあげるだけでいいかなと思ってます🥺
自分の親には沢山合わせると思います🤣
(自分が親に会いたいので🤣)
-
はじめてのママリ
そうですよね💦
たまにでいいですよね😅
私も本当にたまにでお願いしたいです😂- 5月3日

はじめてのママリ🔰
同じくらいにはならないですね。
義理実家同じ県内
実家遠く離れた県違い
コロナもあり全く帰れてません😱
なのに義理家族にはよく会います。
だからうちの母には
ビデオ通話はよくします!
それで話せるからかわりと気持ち的にも落ち着いてます。
それもダメと言われますか??
ばれないところでしてもいいと思いますし
嫌がるのは当然でしょって
私は言っちゃいます。
うちもシングルの義理妹がいてその子供もは義父母とほぼ一緒なので
孫差別もあるしと
まぁ会っててこっちがいい気分にはなりませんからね。
向こうが、いないなら行ってもいいけどと
意地悪なときは言っちゃいます。
-
はじめてのママリ
ビデオ通話などダメとは言われないです!
むしろ会いに行くのも会いに来てもらうのも全然旦那はいいみたいなんですが、私が頻繁にやると、じゃあ俺の親にも!ってなってしまうので😅
そうなりたくなくて控えてます😫- 5月3日
はじめてのママリ
そうなんですね😊良い頻度ですね!旦那さんは家族と仲良いですか?
Yu-mama
義実家とは、別に仲は良くないです。上辺だけの付き合いをしてます。理由は、色々ありますが両家共に初孫のためお祝いの席にうちの親が遠慮して参加しないことをいいことに勝手に毎回、独身の義兄を連れてきます。しかも、手ぶらで挨拶もなしお祝いの言葉も何もありません‼️
なので、私は、義母に連絡も写真とかも一切しません。
旦那が同伴ではなければ義実家にも行きません。
実家には、私と娘だけで頻繁に行ってます。そのことに対して旦那は何も言いません。
はじめてのママリ
そうなんですね!
付き合いって難しいですよね😣
義兄とかも関わってくるとより大変ですね💦