
1歳半の子どもが怒ると「鬼さん👹くるよ!!」と言ってしまう癖があり、同じ経験をした方がいるか相談したい。注意してもヘラヘラされてしまい、イライラしている。他の方はどのように怒っているか教えてほしい。
1歳半子どもがいます🙏良くないとわかっているものの怒る時に癖で「鬼さん👹くるよ!!」と言ってしまいます。同じような方居ます🥲?
注意しても全然ヘラヘラされます😭仕方ないんですよねまだ1歳半。
みなさんはなんて言って怒ってますか?
悪阻もありココ最近イライラしてめちゃくちゃ鬼👹を乱用して口癖になってしまっていて反省していますのでキツいコメントご遠慮ください...
- おとふぃ˙ ˟ ˙
コメント

miii
長男を怒る時私もよく鬼を使っていました😂電話の鬼です👹鬼と言われてもピンとこないと思うので鬼を見せた方が効果はあると思います!
でも鬼ばかり使うと、やってはいけないからやらないではなく、鬼が怖いからやめる、というふうに思考が変わってしまうらしくて、それを聞いてからやめました😩

ママリ
うちの子は2歳4ヶ月ですが鬼を理解してないし特に怖いとも思ってないので鬼は全然通じないです😂
怒る時はダメと思いつつ
何で〇〇したの⁉
︎とか言っちゃいます💦
〇〇したかったねー
って言うのがベストだとは分かっていますが…まぁそんな余裕ないので普通に怒ります笑
と言うかやりたかった事を代弁したところで本人はやりたい事が出来なかった悔しさで泣いてるし、こちらの言葉は届いてません🤣笑
なので落ち着いてから〇〇したかったね、でも危ないからママに言ってねーとか言うようにはしてます💦
-
おとふぃ˙ ˟ ˙
うちは豆まきして記憶にあるのでビビる顔します😂
言い方って大事と聞きますよね🥲
わたしも余裕無さすぎて鬼頼りにしすぎてました🙏
理解してくれるまで頑張っていくしかないですよね😂- 5月3日

さ
鬼さんくるよ!はあんまり使わないほうがいいとおもいます😞鬼が来るからやめるだけになってしまいます。
○○だからこうしようねと理由をつけて言ってあげることが大事かな?っておもいます!
-
おとふぃ˙ ˟ ˙
ダメですよね😂わかっているのに理解してくれないので👹って言ってしまってました😭
まだよく理解してくれないのですが地道に理由もつけて注意してあげれるように頑張ってみます😌- 5月3日

ポケ
◯◯が来るよ!系は使ったことないです🤣
でも周りのママ友で言ってる人見るし、そんなに少数派でもないと思いますよ🤔
私ら〜だから〜しないでね、〜してね、ってしてはいけない理由としてほしいことを言ってます。
-
おとふぃ˙ ˟ ˙
ほんとですか😂🙏
素晴らしすぎます😌余裕無さすぎて自分が恥ずかしくなりました😭
理由つけて伝えていけるように頑張らないとですね🥲- 5月3日

おもち
世の中に一つぐらい怖いものがあっても
良いかなぁと思いますねわたしは!
そのうち理解してくれると思うので🤣
娘はもうケラケラ笑ってます笑
-
おとふぃ˙ ˟ ˙
一応注意して、でも理解して伝わらずなので👹さんくるよと言ってビビらせてます🥲(笑)
理解してくれるまで伝えてあげるのが1番なのに余裕無く過ごしてました🥺
ケラケラ笑ってしまうんですね🤣難しいですね子育てって🥺(笑)- 5月3日
おとふぃ˙ ˟ ˙
豆まきして👹を理解してるので思い出すのか少しビビる顔します!(笑)
注意しても伝わっておらずヘラヘラされてしまい、👹を出して口してしまってました。良くないですよね😭気をつけないとですよね😂