
保育園ではお昼寝しているが、休みの日は寝ない。子どもより私が眠い。お昼寝しないと夕方に眠くなる。お昼寝なしの生活も考えているが、子どものお昼寝が私の休憩時間。17時には食事、19時には就寝が理想だが難しい。
3歳くらいってもうお昼寝しないですか??😅保育園ではお昼寝まだしてるんですが、休みの日なかなか寝ません。。正直子どもより私の方が眠くてしんどいです😅今日は結局10分くらい気づいたら私だけ寝てしまいました…寝ない!!と言われたのでドライブがてら近所の公園行こうとしたら車乗ったらすぐ寝ました笑
いつもグダグダして結局夕方ごろ寝てしまうパターンなのでもういっそお昼寝しなければいいのかな…と思ってますが、子どものお昼寝時間が私の休憩でもあったので辛い😭笑
ネットで調べたりしてると、17時にはご飯食べて、19時には就寝だからお昼寝なし…というのも見かけましたが、我が家には無理そうです。。
- ママリ
コメント

roller
うちも同じで保育園では寝るけど、
家では寝ないです!
車に乗ると寝るんですけどね😅
なので、出かけない日は、
あんまり家で体力つかわせないようにしてます笑
体力使うと、6時とかに寝て、夜寝るの遅くなるので💦

ママリ
よく寝る子寝ない子人それぞれだと思いますが、、
結論から言うとうちの子たちは3歳前ぐらいから昼寝はしてません!笑
たまーーーに買い物の帰りとか車の中で寝ることはありますが、家にいるときは95パーセントぐらい寝ませんね🤣
夜も9時ぐらいに寝て遅い方だと思うんですが😅
-
ママリ
ありがとうございます!
やっぱり寝なくなってくるんですね!
家にいたら絶対寝ないです😂しかも夜も早くもなく、朝は休みの日だけ何故か早起きしてきます笑- 5月3日

ココアがすき
下の子は3歳前から昼寝しません🙆♀️
休日の車移動中に寝てしまったりはあります。
上の子は幼稚園から3時に帰ってきてそこから30分くらい年少さんの時は寝てました💡
-
ママリ
ありがとうございます!
もし夕方寝ちゃっても手短に起こしたらよさそうですね🤔- 5月3日

★☆
3歳すぎからお昼寝しないですね💦
それでも就寝は20時〜20時半です☺️
私も最初しなくなった時はこっちが持たない…と思いましたが、今は早く寝てくれるほうが楽です(寝かしつけも5分です笑)
午後は車に寝ると寝ちゃうので、あまり乗せないようにして、寝そうな時はお話ししたりして寝かせないようにしてますよー!
-
ママリ
ありがとうございます!
確かに、早く寝てくれるならそのほうが楽かもしれません😂
車乗ったらすぐ寝てしまいました💦
午後の過ごし方、しばらく私が眠くてしんどいですが頑張って過ごしてみようと思います😊- 5月3日

さすけ
お昼寝しない日も21時半とかになるので、お昼寝させています😂
14時〜15時半くらいまでがお昼寝です。
-
ママリ
ありがとうございます!
結局夜あまり早くならない可能性うちもあります…😅- 5月4日

はる
うちはいまだに休みの日2〜4時間昼寝します。
夜は一緒に朝まで寝るので休みの日の子供の昼寝時間が私のゆっくりタイムなので絶対寝かせます!
-
ママリ
ありがとうございます!
そうなんですよねー…私も夜は一緒に寝るので、お昼寝時間は貴重なんですが😅- 5月4日
-
はる
夜早く寝るから朝早く目覚めますよね!朝子供が起きるまでもゆっくりタイムですよね!
- 5月4日
-
ママリ
わかりますー!
夜一緒に寝て、早起きして自分の時間を取りたいんですが休みの日に限って早く起きてきます😂平日起きないのに!笑- 5月4日
-
はる
そうなんですね(笑)
うちは休みだと8時まで寝てます(笑)早く起きる日でも7時です(笑)平日は7時に起こしてます!
私は4〜5時過ぎに目覚めるからそれまでゆっくりしてます!- 5月4日
ママリ
ありがとうございます!
まさにです!あんなに外行くって言ってたのに車乗ったらすぐ寝ました!😂
そうなんです、夜近くに寝てしまって夜寝るのが遅くなるのが嫌で…午後はおとなしくするに限りますね笑