
オムツを間違ってパンツタイプを購入しました。使うかテープに切り替えるか相談したい。息子は3ヶ月で5.8kg。寝返りはまだしません。
オムツを間違ってパンツタイプを購入してしまいました。
パンパース肌へのいちばんの新生児サイズを使い切りSサイズにサイズアップする際、ネットで購入したんですが、間違ってパンツタイプを購入してしまいました…
(しかも3パックも…)
しかも開封してから気付いたので交換できません…
そこで皆さんの意見が聞きたいです。
①このまま使うか、テープを買い直すか。
自分だったらどうしますか?
②テープ▶︎パンツに移行するタイミングはいつですか?
理由もあわせて教えてほしいです><
ちなみに、
息子はまもなく3ヶ月目突入ですが、5.8kgと大きめです。
寝返りはまだしません。
- mmmm(1歳10ヶ月, 4歳1ヶ月)

退会ユーザー
まだ3ヶ月ならテープタイプの方が付け替えが楽なので、
①テープタイプを買い直してパンツタイプは寝返りやハイハイしてから使う
②も①の時が替え時かなーと思います
ハイハイしだしたら、テープじゃおむつ替え大変でした😅

真鞠
今2ヶ月ですがパンツSとテープ併用してます☺️
①テープも買い足して、パンツも使います!
②まだ首座り前ですが使用してます!
メーカーサイトに行くと、首座り前のねんね期でも足がバタバタする頃に使用しても便利みたいなこと書いてありました😆
ただ💩した時にパンツに履き替えるのが寝たままだと難しいので、私はお風呂上がりやおしっこの後はパンツを履かせ、💩のあとはテープという感じで使ってます💡
パンツは履かせるだけなので楽ちんです😍

ママリん
同じく新生児⇨Sへの移行の時パンツタイプ少し使いました!サイズアウトしたので、と貰い受けたものです。
①勿体無いので使います!まだ3ヶ月くらいだったら割とすぐ使い切れるのではないでしょうか🤔
息子も始め大きめで3ヶ月前7kg弱ありました😂
②私がパンツに完全移行したのは6〜7ヶ月だったと思います。
寝返り返りもできるようになって動いて動いて仕方ないくなってきたので、ひっくり返っても履かせられるパンツにしました。
ちなみにSのパンツをくれた方はパンツの方がうんちもれが少ない気がする、と言って2ヶ月頃からずっとパンツだったそうです😃

3-613&7-113
①使わずサイズアウトは勿体無いので、使います。
②下の子は、パンツタイプ・テープタイプの両方使ってます。2ヶ月頃から足で床を蹴って上へ上へと上がって行く・足をばたつかせるのでテープをしっかり固定しにくいのでささっと履かせれば終わるパンツも併用としました。
-
3-613&7-113
娘は、3ヶ月になる3日前に着衣で5860でした。
- 5月3日

かぴこ
私は友人から出産祝いにSのパンツタイプを貰いましたが、使わないのは勿体なくて2ヶ月の頃使ってました!
寝返りしてからはうんちも漏れるのでパンツタイプにしてました😆

あささ!
3ヶ月少し前からパンツタイプ
使ってました!!!
私はテープよりパンツタイプの
方が使いやすかったです。
足バタバタで変えづらかったので。

チキン🍗
まだテープのほうが楽な時期ですね💦
私なら買い直します😱
移行するときはサイズアップの流れで足をバタバタさせたり動き回るようになって、大変💦って感じたときでした😰

ママ
①テープを買い直して、パンツは移行するまで寝かせておく
②おむつ交換の時に寝返りなどをしてずっと1箇所に寝ててくれなくなったら
かな🤔
コロコロ転がるようになるとテープを止めるのが難しくなるので。
ただ、パンツに移行する前にSサイズがサイズアウトしそうなら勿体ないのでパンツ使っちゃいます😅それか、多少損は出ますが、ジモティで売ります。

かびごん
もったいないですが、テープを買いますかね🥲
それか上手くはかせられるなら使います🙄
テープからオムツは寝返りが
激しくなってなかなか替えられなくなったら以降しました!

ななみ
①試しにちょっと履かせてみる
ちなみにウチは足バタバタが強くて
3ヶ月からパンツ履かせてた気がします🤔うんち漏れなくなって楽ですよ

退会ユーザー
①もったいないのでとりあえず使います!
開封した1袋を使ってみてあまりにも使いづらければあとの2袋は開封せずにテープを買い直します。
上の子の時からずっと肌いち使ってます。
うちの子2人ともおおきめなのですが、パンツ使う頃にはMサイズになってます😊下の子(5ヶ月で7.9kg)は6ヶ月なったばかりで寝返りも寝返り返りもしますがまだテープです!

トモヨ
①使わずサイズアウトは勿体無いので使うか、開封した分だけ使って未開封分は次の子用に回します✋
②4ヶ月検診の時にはパンツタイプに移行していました★
すでに寝返りを覚えていて、おしっこ漏れがあったのでm(_ _)m
コメント