

退会ユーザー
2人ですが、めっちゃめちゃやんちゃな小学生の息子と、娘がいます☺️息子の時は、大変すぎて記憶がないです笑
男女というより性格もあるかもしれないですが、小学生くらいになっても、大体の男子は言っても右から左、思い立ったらすぐ動くタイプの割合が多く、女の子は大人の言うことをよく聞くタイプが多いかなと思います🤔
下の子は上の子みたいに鳥追いかけて全力ダッシュして飛び出したりしないし🤣、座って話が聞けるし、言ったらやめるし、車やロボットでガッシャーン‼️するよりもお人形やおままごとが好きで、初めて支援センターやキッズスペースで座って話ができて、感動しています笑
女の子の中でもおてんばな部類かな?と思いますが、我が家の場合は全然違います😆💕上のお兄ちゃん達が大人しい方なら、また違うと思います☺️

h1r065
うちの弟のところはそのパターンですけど女の子一番甘やかされてなので一番わがままかもです😅
末っ子女の子まあまあグズリやらみてなかなか大変そうでしたよ。
もう小一でだいぶ成長してお姉ちゃんかなとは思いますが。
うちは女男女女双子男子ですがいまいる下の女の子二人、いやいややらいま究極なので楽とかないですね。

退会ユーザー
1歳ちょっと過ぎぐらいまでは楽でした🥺✨
女の子だから、というか3人目だったからのほうが大きいかもしれません😂
泣いても、ちょっとだけ泣かせたままにできる余裕があったので😌💦
でも今は夜泣きがすごくて、上の子達のときはなかったので辛いです😭
あと、女の子だからかは分かりませんがすごい手伝ってくれます(笑)
食器を下げてると、コップを持ってきてくれて「はい!はい!」と渡してくれます(笑)
洗濯物も同じくです!

ママリ
性格もあるとは思いますが、オムツ変えにあまり動かなかったり、3人目?だからか新生児からよく寝てました☺️上の子よりは穏やかかな。3人目だから空気読めるのかも??育てやすいのは確かでした。
女のこの方が体は強めかも?と思うのは、上の子たちは赤ちゃん時代結構アトピー重度でしたが、長女は肌荒れ程度ですんでいることでしょうか。成長も少しずつ早めです。
コメント