
コメント

はじめてのママリ🔰
私も、息子が一歳の頃は引きこもってました。コロナが怖くて…
その頃はよくおもちゃで遊んだり、してましたよ!
たまにDVD見せたりもしてました。
今は1歳11ヶ月になりいろいろと覚えてきたので
絵を描いたり、おままごとしたり、息子がしたいという事を全部してます。
あまり無理しなくても良いと思いますよ!
お互い子育て楽しみましょう☺️

はる
もうすぐ1歳ですが、保育園も行かせてないですし、公園も遠いので行かず、児童館も月1くらいしか行ってません😂
散歩もアパートのベランダで日向ぼっこするくらいです😂
あとは買い物とかでちょくちょく…と言っても週1〜2くらいです💦
外行った方が刺激になるんだろうなと思うんですが、やっぱりまだまだコロナが怖いので😭
子どもが起きてる時は一緒におもちゃで遊んだり、絵本読んだりしてます😂
-
ママリ
返信ありがとうございます😭✨
過ごし方教えてくださって、うんうん…と頷きながら読みました。
コロナ、怖いですよね。
やっぱりおうちでとなると、おもちゃで遊んだり、絵本を読んだりになりますよね😞- 5月3日

とし
うちは公園&お散歩だけは行きます。混んでいない時に。
園庭がない保育園の子が占領している時間は避けて行くのですが、呼吸器系の疾患があり同じ様に人が居ない時間を狙って来ている親子と仲良くなりました。
-
ママリ
回答ありがとうございます!
公園とお散歩は行かれるのですね。
同じ様に混んでない時間を見計らって来ている方と仲良くなれたのは嬉しい収穫ですね😊
連れて行ってあげると子どもも楽しいでしょうし、私も行けそうな公園など探してみようと思います。- 5月3日
ママリ
優しいお返事ありがとうございます😢
いっぱいいっぱいになり投稿してしまいましたが、否定しないでくださり救われました。
たしかにコロナ、こわいですよね…
私は自分の体調の事情もあり、息子に申し訳ない思いがすごく強くなるんですが、このご時世、仕方なく自宅でという方も多いですよね😣
私もおもちゃで一緒に遊んだり、家でできる遊びを工夫してみようと思います。
ありがとうございます😢✨