
コメント

あいあい
会社の先輩がそうでしたが、申し訳なかったみたいでそのまま復帰せずに辞めました(~_~;)

ももも。
育休中に 2人目妊娠して 6〜10月 だけ 復帰中の私です笑
1歳半まで育休延長して そのまま産休入ればよかったって 物凄く後悔してます(´・ω・`)
-
ちょめ
そうなんですね>_< 私もそうなると中途半端だから 今のうち育休延長して2人目作ろうと思ってます>_< しかし、社会人として無責任かなーでも自分の人生だしなーと葛藤してます(´・_・`)
- 9月2日
-
ももも。
上の子が 身体が弱く 保育園に行きだしてから 毎週のように 発熱があるので 毎週1〜5日休んでる状態なので いっそ 育休延長して そのまま産休入った方が まだ迷惑かけなかったかなあって 後悔してます😭
重度悪阻、切迫流産注意のまま 仕事復帰したので 職場で倒れてしまったり 仕事が制限されたり 出血してしまったりで 自分自身にも 問題がありお休みいただいてるので 給料も半分程度だし 有給も使い果たし 本当に何してるんだろうって感じで(´・ω・`)苦笑
正社員なので 少しでも復帰して 現場貢献しようなんて 浅はかでした😭
戦力外すぎて 情けないです…
子供にも 保育園に行く事で 友達作ってほしかったのですが 送って行く時に 泣くのが辛くて😭
保育園では ちやほやされて 大事にしてもらってると よく聞くので それだけが救いです(´・ω・`)- 9月2日

♡2児mama♡
私も1年半の育休中に2人目妊娠して来月出産予定です😅
職場の上司には申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、先輩に妊娠したことを伝えると、続けて産んで復帰後、長く働く方が良いよ😁👍と言われ申し訳ない気持ちばかりだったのですが、その言葉に救われました😢💕
-
ちょめ
その言葉、私の上司も言ってほしいです😭 今度この事を相談しに行くので何て言われるか不安で…(´・_・`)
- 9月2日
-
♡2児mama♡
私も看護師なんです🤗上司に伝える時、不安でしたけど意外にあっさりで、早く帰ってきてねと言われました☺️👍🏼
- 9月2日
-
ちょめ
一緒ですねー!☺️ 何人かの先輩はやっぱり続けて産んじゃえー!って言ってくれますが、上司となると…うーんどうだろうって思っちゃうんです😣 看護師さんは育休中に2人目産むの多いですよね(^_^)
- 9月2日
-
♡2児mama♡
上司的には早く出て来て欲しいでしょうね😢💧
でも、こればっかりは授かりものですし…😁💕
職場の先輩も続けて2人目の方いました😘- 9月2日

ちょめ
大変でしたね💦 私も1人目が切迫だったのでまたそうなったらメンバーに迷惑かけるなーと思い…看護師なので動かないわけにはいかずです… やっぱり育休延長させてもらおうかなぁ😭

ちょめ
すいません、返事するところ間違えてしまいました😭💦💦💦 下のほうに書いてしまいました…🙇🏻

りおりお😄
育休からの復帰の日まで決定した後に妊娠が分かったので、育休延長させてもらいました😃まだ、3ヶ月位でしたが早めに報告・決定した方が良いと上司に言われたので、すぐに報告しました。
実際、復帰してたら働けなくて逆に迷惑かけてたな~って思うので続けて休んで良かったです✨
-
ちょめ
働ける状態じゃなくなったら、、、、を考えるとやっぱり育休延長した方がいいですよね(´・_・`) ありがとうございました☺️
- 9月2日

退会ユーザー
まさに今です(o^^o)
2人目妊娠は上司にしかまだ言ってません(ーー;)
そろそろ言うつもりです。
-
ちょめ
上司に伝えた時どんな反応でしたか?>_<
- 9月2日
-
退会ユーザー
あっ、そうなの〜って感じで1人目よりはリアクションは薄かったです(o^^o)驚きが強かったんだと思います(ーー;)
- 9月2日
ちょめ
辞めちゃうんですか?!?! 😳 辞めるという選択肢は思いつかなかったです…😭