![cotton](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の赤ちゃんが1週間水下痢で、ミルクを飲むとすぐ出てきます。風邪もあり、病院で治るまで時間がかかると言われたが、水状の下痢が続いて心配です。
7ヶ月の子ですが、
かれこれ1週間水下痢が続いています。
ミルクを飲んだらお腹がゴロゴロ言って出てくる感じです…先週は保育園行けずでした。
因みに風邪は下痢する前からひいてて、熱なしの咳と鼻水があります。感染症などの診断はされていません。
ミルクは下痢治るのに時間かかると病院で言われましたがここまで…?
ずっと水状ですが大丈夫なんでしょうか…
どのぐらいでなおったよー!など教えて下さい!
- cotton(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![おみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おみん
上の子の時は3週間くらいかかりました🥲病院受診しても整腸剤のみ…おしりがかぶれて毎回大泣きなので皮膚科でステロイドを処方してもらいました😢15分おきにうんちだしわたしもしんどかったです😢
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
その時のおなかの風邪は長かったです。
3週間くらいかかりました😂
-
cotton
やっぱり3週間はみるかんじなんですね😰
検査とかなかったので、感染症なんじゃないかって不安ですが、風邪でも長引くんですね…- 5月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
乳児は下痢が続くと一時的な乳糖不耐症になっちゃうのでノンラクト、ボンラクトなどの乳糖なしミルクにして整腸剤で早くて2週間はかかるってお医者さんに言われたことあります。
1日12回くらいの水便から3週間かけて治したことがあります。
-
cotton
ミルク変えたとしても2週間…
普通に治して3週間…
3週間は覚悟ってことですね…まだ1週間ですね…😭- 5月2日
-
退会ユーザー
あまりにも下痢がひどすぎて下痢止めも出て整腸剤も飲み続けてミルクも変え離乳食もやめて3週間かかりました💦
乳児の下痢はほっとくと1ヶ月とか普通にかかるみたいです。- 5月2日
![のぞみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のぞみ
うちも今、子供2人とも下痢です。
保育園全体で、嘔吐下痢症が流行っていて、うちの子もかかりました。
下の子はミルクです!
下痢して5日目ですが、病院で整腸剤をもらってからだいぶ形があるものが出てくるようになりましたよ😅
1週間経つなら、再度病院受診して、経過を報告したほうがいいかもしれないですね!
違う病気が隠れてるかもしれませんよ?
-
cotton
整腸剤はうちも貰っていますが、効いているのかいないのかって感じです😂
かれこれ2週間のうちに5〜6回受診していますが、診断変わらず…検査とかしてほしいとは思っているのですが…- 5月2日
cotton
3週間😨
おしりは本当にかわいそうでお猿さんのようになっています…夜とかしんどいですよね…
整腸剤は一応貰いましたが効きめがあるのかないのかわからない感じですね😭