※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kei
子育て・グッズ

息子がおもちゃを投げることでイライラしており、旦那との意見の違いに悩んでいます。

愚痴です…
ほんとイライラします
息子は今おもちゃなど投げるのが楽しいのかほぼ毎日投げます😵
その都度怒ってましたがなかなかやめず…
私の怒ってる反応が楽しいのかと思い怒らず無視したりも試してみてますが投げます。
「投げるってことはおもちゃいらないんだよね」と私は没収して様子みてって感じなのですが…
そのことで先ほど旦那と口論になりました
旦那の言い分は
①私の注意の仕方がちゃんとできてないから何度もする
(ちゃんと怒ってないから何回もするんだ)
②どちらかが怒った時は片方がフォローにまわる
③柔らかいもの硬いものなどの区別ができないから
新しいおもちゃとかは反対
(ボールは投げていいけど車はダメだと判断できない)

この③に関してはこどもの日もあり私の実父が息子に
リクエストした木のレールセットを買ってくれました。
旦那は投げるからといって反対してました。

今までも旦那は何に関してもこのおもちゃは早すぎるやら、お絵描きなども早いやら言ってきました。
私は経験になるからなんでもさせてあげたいと思いがあります。

まず①私は怒ってますし、ちゃんと言ってるつもりです
なんなら毎日怒りすぎてお尻ペチンとしてしまいそうな勢いです。けど旦那曰く全然怒ってないといわれます。あんな言い方じゃダメだと。ちゃんと怒れと。

②旦那が怒った時はもちろんフォローに入ってます
息子は知らん顔で別に泣いたりしてません。
「パパに怒られたね、○○がおもちゃ投げるからだよ。投げたらおもちゃも痛いし壊れたら遊べなくなるからやめよーよ」とか言ってますがフォローじゃないですかね?

③は上の通りです

ほんと旦那の言い方にイライラして
あたかも私の言い方が悪い!
ちゃんとしろ!的な感じに聞こえて
なんでしょう?上から目線みたいに言うんです
だからおもちゃ買ってもらうのも早いって反対したんだ!
いやいや楽しそうに遊んでますやん。いろんなことさせてあげて伸ばせれるもの発見できたらええやんと思っちゃいます。
長文失礼しました💦
少しスッキリしました(笑)

コメント

🦭

そういう時期ありました!!
何でも何でも投げる。
怒ると逆効果ですよー!特に男の子は。反応見てさらにやりますから。

保育士から聞いた話ですが、
男の子は投げてどうなるか。投げたらどんな音がするか。投げたら親がどんな反応をするか。を試しているらしいです。なのでここで過剰に反応すると、さらにやります。

投げていいのはボールだけだよと言ってボールを渡して投げてみて!と言い、それを毎日繰り返してました。
いつの日か投げなくなりました!!

旦那さんは無視でいいと思います💓(笑)

Kei

コメントありがとうございます😭
怒ると逆効果なんですねー💦
確かに最近は特に反応めっちゃ見られてて楽しまれてる感じでした😵
ボール渡して気長にやってみます!

旦那は放置しときます(笑)

長文読んでいただきありがとうございました😊