
1歳半の息子が発熱と下痢で、熱が続いています。抗生物質をもらいましたが、熱が下がらず心配です。休日診療に行くべきでしょうか。
1歳半の息子の発熱についてです。
火曜日から下痢が続いていて水曜日の夕方に38.6度熱を出しました。
病院ではお腹の調子が悪いことからくる熱とのことで
お腹のお薬をもらいました。
その時はすぐに下がって木曜日も午前中、午後は元気で夕方に38.3度。
その翌日金曜日も午前中、午後は元気でまた夕方に39.0度になり、土曜日は午前中から40度の高熱でした。
土曜日の午前中になんとか空いてる病院に行って
血液検査してもらいましたが、細菌系と思われるということで抗生物質ととんぷく薬をもらいました。
とんぷく薬を飲めば少しの間は熱が下がっておちつくんですが、また熱があがってしまいます。
食欲は少しあり、水分もとれていますが、
下痢も続いており、心配です。
まだ薬は残っていますが、休日診療に行った方がいいでしょうか。
- はるまま(5歳5ヶ月)

ママリ
うちも同じような状況になったことあります。その時は胃腸炎と診断されました💦
胃腸炎は熱が出るみたいですね、
菌と戦ってるので無理に色んな薬を飲ませなくても、下痢で全て菌が出切ったらいいと先生に言われましたよ^_^
コメント