
2歳7ヶ月の息子との生活で疲れています。自分の服も欲しいが家事や息子の相手で忙しく、服の選びも疲れてしまう。休息が欲しいです。他の方も同じ経験があるでしょうか。
2歳7ヶ月
自宅保育。毎日ヘトヘトです。
自分の服もほしいのですが、
日々の家事、息子の遊び相手(遊び相手しないとぐずる💧)
息子の服をネットで選ぶのが精一杯で
自分のはもういいやってなっちゃいます。
服は着れたらなんでもいい、その時間があるんなら
とにかく何も考えず休息したいと思っちゃいます。
服は毛玉だらけ。ひどいものです😓
同じ方いらっしゃいますか?
子供が成長したらまた変わるんでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

ねないこだれだ
わかります〜2歳半からがめちゃめちゃ大変です😅嫌とか何で?ばっかだし寝ないし(笑)
私も毛玉だらけで2パターンを交互に着てますよ…😂子供連れて服屋とか無理だし🤣

はるちゃん
おしゃれな服を着ても、結局汚れたりむしられたりするので、子供が小さいうちはひどい格好でも気にしません😅一応、外出する用と本当にひどい服とは分けてますが。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!気にしないのが1番ですよね😓今は
- 5月4日

まほ
尊敬します🥺🥺
フルタイムで仕事してますが、休みの日は子どもと一緒に過ごします。
1日一緒にいると仕事よりグッタリしてしまいます……。
インスタみるとみんな、キラキラしてて病みます笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😭
仕事よりもグッタリ…やっぱり自分のペースが取れないからですかね?- 5月4日
-
まほ
自分のやりたいことを阻害されるし、やって欲しいこともしてくれない状態がカオスすぎて、そーゆうのに免疫がないのでたまに来る1日休みも休んだ気になれず、前日から覚悟して過ごしてます😂😂笑
- 5月15日

ろこん
自宅保育お疲れ様です❗️生後半年から保育園預けてますが、休日息子と過ごす方が仕事より疲れます、、
保育園にお迎え行く前にスーパー行ったり用事済ませるので、専業でずっと一緒だったらどうしたらいから分からない過ぎます😭
来年から幼稚園ですか❓たまにはご主人に見てもらってリフレッシュして下さい❣️
-
はじめてのママリ🔰
たしかに!
たまに見てもらってリフレッシュします!- 5月4日
はじめてのママリ🔰
ですよね!2歳半から大変ですよね💦
うちも同じ服のローテーションです。