
コメント

てんまま
分かります!!
上の子たちの新生活落ち着いたらすっかり時間持て余してしまって
スマホいじって1日が終わっちゃうので、三男も保育園ねじこんでパートすることにしちゃいました🤣
てんまま
分かります!!
上の子たちの新生活落ち着いたらすっかり時間持て余してしまって
スマホいじって1日が終わっちゃうので、三男も保育園ねじこんでパートすることにしちゃいました🤣
「保育」に関する質問
自宅保育をしている専業主婦で1児の母です。 産後から体質が変わってしまったり、持病の甲状腺の病気が再発してしまったり等で風邪を引きやすくなり 1ヶ月ほど前からずっと風邪気味で、2週間ほど前からついに起き上がれ…
卒乳についてです。 2歳3ヶ月の息子がいます。生まれてからずっと完母で育ててきて自宅保育だし本人が納得するまで授乳を続けようと思っていました。 今はお昼寝の時のみどうしてもおっぱいがいいと言うのでその一回だけ…
今6歳で幼稚園の年長の男の子ですが、クラスの男の子がどちらかというと元気いっぱいなヤンチャなタイプの子が多くて、男の子の人数も少ないので未だに年中から転園したのですが馴染めていないみたいです🥲 今夏休みで家庭…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
いいな〜🥲😂
下の子1歳半の今まで夜通し寝た事なくて4回は起きるので万年寝不足で復職出来る気がしません🙂
ねじこみたい〜笑
てんまま
うちの三男も1-2時間毎に起きます🤣ミルクなのになんでこんなに寝ないのか…。上の子たちも夜通し寝るようになったの2歳頃です(ヽ´ω`)
週三のパートなのでむしろ1人時間が増えて休まるんですよー🤣フルタイムとかは絶対無理です!
はじめてのママリ🔰
まだ5ヶ月ですもんね💦え?いや2歳?😂💦
それは休みの日も預けられる園を選ばれたという事でしょうか?🥺
結局働いてる時間帯は預けられるけど寝られないじゃないですか、、あ、もしや別に寝なくても平気ですか???
私医療職なので寝不足だとミスが怖くて😢
もういっそのこと転職しようかな、、
てんまま
5ヶ月です🤩でも上の子たちもぜんっぜん寝なかったです。
寝なくて大丈夫じゃないですが
慢性的に寝不足なので、もうどうでも良い感じにはなっていmっす(ヽ´ω`)
確認はしていないですが
しれっと週5で預けます🤣次男も今は幼稚園ですが前は週五保育園でした。
私も医療職ですが、夕飯のことと三人の予定管理で頭いっぱいなので
医療ケア極少の仕事場にしています😅
てんまま
ほんと、そこまでお金に困っていなくて、育休とかいらないならパートめっちゃいいです。気楽です☺️もう病棟とか無理です🫨
はじめてのママリ🔰
どうでも良い感じになれない私は多分元々体力が無いんです🙂お昼寝したい🙂
おお!そこは確認せず預けたもん勝ちですね!
と言うか、就業規則的な?預ける条件に引っかかっていないので多分大丈夫なんでしょうね🥺
そうですよね…
医療ケアだけでなくアセスメントとか受け持ちとかサマリーとかもう勘弁という感じです🙂
てんまま
寝なきゃ駄目な体質もありますよね!妊娠中に寝溜めしたのと、長男次男は15-30分刻みだったので、今すらかなりマシに感じます…。
そうなんですよー。自治体的にもあまり厳しくない気がします。
保育短時間の条件は満たしているので、大丈夫でした(^^)
無理すぎます!!!
マミーブレインで、ほんと、医療ミスしちゃうので私は絶対無理です…。
次の職場は児発放デイで、1人導尿ある以外は、体調管理、内服管理くらいっぽいです☺️
ぜひ転職おすすめします!
そのキャリアがあれば、高時給なパートつけますよー🥰