
コメント

退会ユーザー
かなり張ってるのならば、赤ちゃんが含みにくいかもです!飲ませる前に少し搾りながら、先をマッサージして柔らかくしてあげてみてください☺️
それでもダメなら保護器ですね!

退会ユーザー
乳首周辺で圧抜きをし、柔らかくさせてもダメでしょうか??
-
ママリ
乳首が無くて舌の上に乗せられてないのでどんなけマッサージしても咥えてすぐ離してしまいます😣
- 5月2日

ちぴmama
最初は赤ちゃんもおっぱいなかなか吸ってくれないと、つらいですよね😭
うちの子も、おっぱいにうまく吸いつけなかったので、生後2ヶ月くらいまで乳頭保護器使っていました!
退院する前に助産師さんが合うやつみつけてくれて。
私はメデラの保護器使いましたよ!
あと、しっかり起きている時でないと保護器つけててもなかなか吸ってもらえなかったので、こちらから起こして飲ませる時は、搾乳したものを哺乳瓶で飲ませていました!
哺乳瓶なら少々寝ぼけていても飲むので😅
-
ママリ
保護器使っていたら乳首伸びてきますか??
母乳も全然出てこなくて飲ませてあげられないです😣- 5月2日
-
ちぴmama
乳首は直接吸ってもらう方が伸びるかもですねー😣
お住まいの自治体に、助産院はありませんか?それか助産師会が訪問指導してくれるサービスとか!
助産師さんのおっぱいマッサージやってもらうと違いますよー👍🏻- 5月2日
-
ママリ
やっぱそうですよね😣
調べてみます!- 5月2日

め
こんにちは!
ご出産、退院おめでとうございます!
おっぱい張るの辛いですよね🥶
私も産後3日後辺りから張り出し、息子もうまく飲めないのでどんどん乳房が固くなり痛みが増しました。
助産師さん曰く
乳房が骨や筋肉に張り付いてしまうととても痛いとのことで乳房をさまざまな方向へ押して剥がすマッサージをしてもらいました。
これがまた涙が出るほど
痛かったのですが徐々に剥がれていき、乳房が柔軟に動くようになってからは嘘のように息子がおっぱいを飲んでくれました。
もしとても辛かったら
病院に相談の電話してみてもいいと思いますよ。
保護器も全然使ってもらうで良いと思うのですが
乳房と乳輪が柔らかくないと母乳の出も良くならない気がするのでまずはマッサージかなぁなんて実体験から思ってます。
-
ママリ
ありがとうございます😭🤍
やっぱりおっぱいマッサージ必要ですよね、産院でやってもらえなくて、やっているところに行ってみようかと思っています、、、- 5月2日
-
め
産院でされてないんですね😰
お近くの保健センターや
お子さんの予防接種で行く小児科の先生などに
もし良い病院ご存知でしたら...。
と聞いてみるのも良いかもしれませんね!
おっぱい張ると寝るのも辛いと思うのであまり無理なさらず!!
お互い頑張りましょう!- 5月2日
-
ママリ
おっぱいは毎日見てもらってたんですけどね、、、
言ったらしてくれたのかもしれないんですけど、普通はしてくれると退院してから周りに言われたので言ってみれば良かったです😣- 5月2日
ママリ
陥没はしてないんですけど本当に乳首が出て無くて、マッサージしても咥えてくれないです😣