

コスタ🛳
うちは旦那が休みの日は家族4人で入ります!
めちゃくちゃ狭いですが😂
みんなで入って楽しく遊んでると泣かないです😊
ママがお風呂で泣いちゃうかもと不安な気持ちでいると赤ちゃんにも伝わって泣くことあるそうなので、泣いても泣かなくてもとりあえずお風呂入れちゃおうくらいの軽い気持ちでいる方がいいみたいですよ〜☺️

ぽん
泣いてもそのうち慣れます(笑)
お風呂用のおもちゃとか100均で用意しておくと楽しいかもです🎵

ゆうり(ガチダイエット部)
最初は泣いてましたがすぐ慣れました!
お風呂はいつも全員で入ってます。
おもちゃもあるのでそれ持って遊んでます!
大きくなってきてるので慣れてもらうためにもママも裸でお風呂に一緒に入ってみたらどうでしょう?

ママリ
沐浴だったのがすごいです!
3ヶ月ごろまで頑張って暴れるのでやめました🥺笑
まずはママさんが先に入って自分の体洗う→用意できたら呼んでパパに娘さん連れてきて貰う→お子さん洗ってお湯浸かる→パパ呼んであげて貰う
が、スムーズかなと思います!
お子さん洗う時はもう腰も座ってると思うので座らせて軽く遊びながらあわあわ〜って洗うとうちの子はご機嫌で洗わせてくれます😊

まーちゃん
お風呂は私が先に洗い次に次男その次三男って感じで入ってます☺髪の毛洗う時は横抱きでシャワーぶっかけてます😂湯船は縦抱きでプカプカしてるか足の上に座ってます✨

はじめてのママリ🔰
皆さん、コメントありがとうございました😍
YouTubeで入り方を勉強してからお風呂におもちゃ準備して入ったら泣かずに入れました✨
ありがとうございました❤

mikapon
ベビーバスだったら風呂場にベビーバス置いてそこに子供入れて自分も裸になり一緒に入るかな…。
旦那さんがいるなら自分が先にシャワーで洗い洗い終わったら旦那さんに子供の服脱がして連れてきてもらって洗って湯船に一緒に入ります!
シャワーで泣いても気にせず…速攻で洗って湯船に入って泣くようならすぐお風呂から出しちゃってました!
コメント