※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子育てが落ち着いたら地元の市民病院で働きたいが、個人病院の忙しさに不安。看護師として成長したいが、状況に矛盾を感じる。アドバイスをお願いします。

看護師です。
地元の市民病院で子育て落ち着いたら働きたいと考えです。 
今は個人病院で働いてますが、やはり忙しさなど違いますよね?
残業多かったり、子供や家族の事おろそかになったりしたらどうしようと不安すぎです。
看護師歴も短く自身がありませんが、看護師として成長したい気持ちもあります。
矛盾してますが、アドバイスほしいです。

コメント

deleted user

規模にも環境にもよりますが、残業多いと思います。

看護師として成長したいなら、教育制度のしっかりしているところのほうがいいですよ。
ラダーだったり、年間の中途フォローがどうなってるかは事前に見た方がいいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんは。
    回答ありがとうございます✨
    そうですよね、教育体制整っていてレベルアップ出来る病院で働きたいです。
    ただ、子育ても大事で両立できるか不安です🥲

    子供が小学校上がるタイミングで考えてみたいと思います🥺✨

    • 5月2日