子供の風邪でPCR検査を受けるか悩んでいます。周囲では検査を受けずに風邪と断定する人も。小児科では症状が軽い場合は検査を勧めないことも。PCR受けた経験や流れについて知りたいですか?
子供が風邪を引いた時はPCR検査してもらってますか?
または、子供がPCRした方いらっしゃいますか?
熱が1日だけ出てすぐに下がりましたが、
鼻水と咳が1週間続いていて小児科に2回行きました。
ですが病院側からは、PCR受けるかも何も聞かれず…
私が以前風邪をひいた際は、病院側から受けるか受けないか希望を聞かれて受ける事ができました。(陰性でした)
私の周りの友人は、子供が風邪を引いたら風邪と決めつけると言い方は悪い言い方ですが、検査してないの風邪と言い切り、コロナを疑いもしてません。
なので会う約束をしていて、当日に会ってから先週、子供から家族全員に風邪がうつっちゃって大変だったよ〜
と、会ってから言われます💦
心の中で、会う前に先週熱がでて下がったけど、PCRしてないから会うのやめとく?など聞くのが常識じゃない?
会ってから言わないでよと思っていましたが、
本人はコロナを疑いもしてないので、悪気はないです。
こういうような方が、周りに3人くらいこの1年でありました😅
なぜだろうと風邪引いたらPCRするのが普通じゃないの、してないなら人に2週間はなるべく会わないようにするものじゃないの?と思っていましたが、
いざ息子が風邪の症状がでて小児科を受診しても先生からは検査を促されないのですね💦
大人は病院側から聞かれたので😇
小児科の対応では、子供が軽い症状なのでコロナと疑わずに過ごしてしまう気持ちが分かってしまいました💦
私は心配性なので、疑い心配になりますが😣
子供がPCRを受けた方は、濃厚接触じゃないと受けていないのですか?
濃厚接触じゃなく受けた方はどのような流れでどちらで検査なさいましたか?
- ママリ(5歳4ヶ月)
コメント
ぽよ
年明け4日熱が続いた時PCR提案されました!
最寄りが総合病院なので、いつも総合病院の中の小児科にかかってます。
(総合病院にしては小さめの病院かも)
今回は熱が出たので事前に電話して、裏口から入り診察になりました。
私が妊婦だったのもあり、できる検査全部しましょう。
アデノやその他感染症の検査やって、全部陰性ならPCRやりましょうって言われました。
結局アデノ陽性だったのでPCRはやらなかったですが、その時医師が普段はPCRそんなにやらないんだけどねって言ってましたよ。
総合病院でこんな感じなので、普通の小児科だとあまりやらないのかなって思いました。
ママリ
子供は風邪症状だけではPCRはしないと思います。
肺炎症状(呼吸器の重篤な症状)があればすると思います。
大人は通勤などで知らないところで感染している可能性がありますが、子供の活動範囲は限られていますので周りにいない限り検査しないです。
また従来型のコロナウイルスは小児は重症化しないということから、小児が発症して身近な親が発症していないというのは可能性としてはほぼない=親に症状がなければ子供は感染していないと考えられていました。
そのせいだと思います。今後はもしかしたら変わってくるかもしれないですね。
-
ママリ
ありがとうございます。
そうゆうことですね。
重症化しなくても、子供から周りにうつしてしまう可能性があるのでこれから対応変わって欲しいですね🥺- 5月1日
-
ママリ
そういうことではなくて親が発症してなかったら子供はコロナじゃないっていう判断ってことです。
その子が重症化しないからかかっててもいいから検査しないのではなくて、子供がかかっていないという判断になるということです。
いくらなんでも周りに撒き散らす可能性があったら重症化しなくても検査しますよ😅- 5月2日
-
ママリ
ありがとうございます。
- 5月2日
どきんちゃん
娘が熱を出して小児科にかかると、「3日熱が下がらなかったらもう一度来て検査しましょう」という言い方をされます
その前の問診で、周りに感染者がいないことを確認されます
基本的に、こどもが周りに感染者がいない状態で単発で観戦をすることは稀?らしいです
なので、熱が出たら基本的には風邪を疑い
まず高熱なら季節によってはインフルエンザ
周りに流行ってる感染症を疑い(RSとか溶連菌とか
熱が続くようならそのほかの何らかの菌(コロナ含む
という流れなのだと理解しました!
-
どきんちゃん
感染、の誤字です
- 5月1日
-
ママリ
ありがとうございます。
とても良い病院ですね🥺
それくらい慎重にコロナと向き合っている病院が理想です😣
うちの小児科は、ただ喉をみて風邪ですねで終了だったので、2回受診しても何も言われなかったので🥺
総合病院でしょうか(^^)?- 5月1日
-
どきんちゃん
いつも行ってる個人の小児科ですよー^_^
- 5月2日
-
ママリ
教えてくださりありがとうございます😊
- 5月2日
mayu
月曜日に上の子が熱をだし、近所の小児科クリニックを受信しました。
血液検査で細菌やウイルス感染はしてないとわかったので、PCR検査は提案されませんでした。
-
ママリ
ありがとうございます。
かなりの高熱だと血液検査などあるのでしょうか🥺?
親切な小児科なのですが、聴診器と喉をみただけでしたので!
初めて息子が熱を出したので、小児科の対応がどういうものか分からず(^^)- 5月1日
-
mayu
小児科によると思います😃
今行ってるところはそんなに高熱じゃなくても血液検査してくれますが、上の子が行ってたところはしてくれませんでした😓
先生次第かなと思います😅- 5月1日
-
ママリ
そうなのですね。
長引くようでしたら検査をお願いしてみたいと思います(^^)ありがとうございます。- 5月1日
りり
うちもこれまで発熱などありますがいきなりPCRは言われたことないです。
高熱の時はアデノとか検査しました。
大人も子どもも、PCR検査ってハードル高いと思ってました。疑わしい要因が揃わないと検査できないというか。風邪症状全部で検査かけてたら財政破綻すると思いますし…。
コロナは心配ですけどね💦
-
ママリ
ありがとうございます。
大人はだいぶ検査のハードル下がってきているなと感じました🥺
濃厚接触でなくても、私の家族も周りの友人も熱を出して受けれています。
子供はまだまだなのですね🥺- 5月1日
ひまま
少し質問とずれてしまうかもしれないんですが、
3ヶ月ぐらいにPCRを私、と私の母、父が受けて、3人とも陽性でした。
私は36.9度が1番高い熱で、それ以外は咳と鼻水だけでした。
軽い風邪で終わるってこうゆう事なんだ…と思いました。
2歳半の娘は37.6度まで一度だけ上がって、でもいつも通り元気でした。
本当にちょっとした風邪みたいで、結局、私が陽性だから、車の免許も無いので、検査を受けに連れて行けない。
症状が1回上がった37.6度の熱だけだったので様子を見る事になり
私が自宅待機明けてからさらに2週間外出禁止で終わりました。
父と母は入院してとても大変でした。
もしかすると周りにいらっしゃった教えてくれない方々も私や娘ような軽い症状のコロナだったのかも…と思いました。
-
ママリ
ありがとうございます。
実際にかかった方のお話とても貴重です😣
家族全員が軽症だったのですね。熱も低いのは驚きです。
そうですよね、なので私の周りの方達が風邪とはっきり言い切っていたので全員軽症だっただけな場合がありますよね。
私と主人も喉が痛くなってきたので、気をつけて行動しなければと思います。
私が喉以外の症状も出始めたらすぐにPCR受けたいと思います。
貴重なお話ありがとうございます😣- 5月1日
-
ひまま
すごく遅くなってしまったんですが、
味覚症状やにおいが感じなくなったのは治りかけの後半でした…💦
1週間後?10日ぐらいたってやっと匂いわからないかも…
チョコが甘く感じないかも…と遅れてやってきました。
遅れて味覚嗅覚症状が出る人は結構多いみたいなんですが参考になれば嬉しいです。
何も無い事を願ってます✨- 5月7日
はじめてのママリ🔰
2月頃、子供が熱を出した翌日に
小児科もある発熱外来いったら
すぐPCRと抗原検査されました!
こればかりはおそらくお医者さんの判断によりますよね。
うちの地域はどうやら、熱、味覚嗅覚障害、倦怠感などがあるとしてくれるようです💦
私自信が、3月に風邪をひいて、熱が最高で37.8とかくらいだったときは、すぐPCRと抗原検査されました。
そして今月、私と娘が先週からふたたび風邪をひいて、病院に行きましたが熱もないし、症状から見てコロナじゃないだろうって言われて様子見になりました💦
そのあと一週間以上、咳と鼻がでてたのでもう一度、病院いったら念の為PCRすることになりました。
-
ママリ
ありがとうございます。
子供だけが熱が出たのでも、受けれたのですね🥺
とても良い病院です😣
総合病院でしょうか🥺?
小さいクリニックだからなのかなぁと思いまして。
だらだらと鼻水だけ続いていて、私も喉が痛くなってきたので、次に病院に行く際は受けれないか聞いてみたいと思います😣
子供はマスクもしていないし色んなところ舐めてしまうし、一番にもらってしまう可能性もあるので、新奈さんの病院のように子供だけの発熱も検査を促してもらいたいです🥺- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
総合病院ではなくて、普通のクリニックです!
埼玉住みなので、感染者も多いし、子供も幼稚園通ってるっていったらすぐ検査してくれました😳
そもそもPCRができる病院とできない病院があるので、やってくれるところ調べていってみるのもいいかもしれないです😭- 5月2日
-
ママリ
私も関東なのですよね😣
なるほどですね!PCRを受け入れている病院なら、促してくれそうですね✨
調べてみます(^^)ありがとうございます♬- 5月2日
はじめてのママリ
子どもは熱も出しやすいですし、風邪もひきやすいからだと思います。なのと、まずは周りの家族や接触者にどのような感染症がいたのかを確認して、検査しつつ徐々に診断を絞っていくという感じだと思います。
コロナも風邪の一種ですし、PCR検査して陽性だとしても肺炎など重症化しない限り特になにもしません。これまでの風邪と同じく対症療法です。なので医師としてもPCR検査は後回しにしているんじゃないでしょうか🙄
-
ママリ
ありがとうございます。
そうですよね、すぐ熱だすみたいですもんね🥺
心配性なので、その度に心配してそうです😅
子供も心配ですが、周りにうつして重症化させないかの方が怖いです🥺
先生も風邪ですねと言い切るので、これは疑わない人か多いよなぁと思ってしまいました🥺- 5月2日
美咲
会社が本人はもちろん家族が熱を出したらPCR検査して陰性じゃないと出社が出来ないと言われて、何日休むんだ😨と気になって上司に聞いたら子供はノーカンでいいと言われました。なので子供はそんなに警戒してないのかもしれないです。
熱を出しても病院ではなんも言われず風邪、こんな世の中なのに先生はマスクだけなのでいいの?大丈夫?と逆に心配になりました。
娘が風邪をひいた後に風邪症状が出たらまずうつったと思い特に病院などは行きませんが、人に会う事は良くなるまで(大体1~2週間)やめてます。もし自分が...となったら相手方に大迷惑をかけかねないので😓仕事はそう行ってられないので喋らない(最低限のみ)近寄らないでやり過ごしてます。
あんず
上の子がPCR受けました。
水曜の夕方から発熱し、金曜日に受けました。
病院から言われたわけではなく、自分たちで決めて受けました。
木曜の朝には下がり、小児科に行き、風邪かな、と言われました。でも、このご時世ですし東京に住んでいるので万が一、と思い、主人私上の子3人で受けました!
-
ママリ
ありがとうございます。
どちらに連絡して受けれましたか?
病院に希望をしたら受けれたのでしょうか🥺
保健所ですかね!- 5月3日
-
あんず
新型コロナウイルスPCRセンターです。
- 5月3日
-
ママリ
ありがとうございます(^^)
- 5月7日
ママリ
ありがとうございます✨
総合病院ならお願いしたら受けられるかもしれないのですね。
もう風邪がひいてきているので、これから総合病院に行く事によってもらってしまわないか心配で受けるのか迷いますね…
やはりなかなか小児科からPCRの検査はしないのですね🥺
周りの子は風邪の症状が引いたらすぐに出歩いていてこれじゃあなかなか感染者減らないよなぁと思ってしまいました😅
貴重なお話ありがとうございます(^^)