
3歳の息子が言うことを聞かず、イライラしています。ストレスがたまり、怒鳴ってしまい自己嫌悪。妊娠中でアクティブに出かけられず、どうしたらイライラを抑えられるでしょうか。
最近毎日言うことを聞かない息子にイライラしてしまいます。もうすぐ3歳なのですが、あれもヤダこれもヤダ、ダメっていうことをあえてやる。今日も水をわざと吐いたり、ツバ飛ばしたりして何回注意してもふざけてばかり。そのたびに怒鳴ってしまい自己嫌悪。緊急事態宣言でどこも行けないし今妊娠中で安静にって言われてるからあまりアクティブに出かけられずスーパーに買い物ぐらいでお互いにストレスたまってる気がします。どうしたらイライラしても息子に当たらずにいられるのでしょうか。怒鳴りたくないのに怒鳴ってしまいもう辛いです。
- まー(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

riri
3歳でも毎日怒り狂ってましたよ〜😂
4歳でやっと落ち着きはじめました。
魔の2歳、悪魔の3歳、天使の4歳はうちの子にピッタリ当てはまりました。
赤ちゃんが産まれたらまた一波乱あると思います😭
私は怒るくらいなら無視してました💦
いいことではないけどほんと耐えられなくて💔

Mai*ami
しんどいですよね、天邪鬼じゃないけどほんと大変、、
なんでこういうことするかな…と腹が立ってしまいます。
私は保育園に預けて仕事も始めましたがそれでも一人の気楽な時間が全然足りないです。。
もちろん、大事には思ってますが😓
妊娠中は情緒も不安定になったり安全の為にいろいろ過敏にもなるからなおさらお辛いですよね💦
-
まー
ほんと大好きと大嫌いが日々交互におそってきます。数時間でもいいから一人にしてくれーって感じですよね💦
ホルモンバランスのせいなのかずっとイライラしてるから旦那にも何でそんなに怒ってんのって言われてますが、旦那の余計な一言が1番ムカつきます。笑- 5月2日
-
Mai*ami
本当一人の時間大事です、、ぼーっとするだけでも気分は変わりますしね💦
なんでそんな怒ってんのはブチギレ案件ですね😂
他人事がすぎる、、!💢
妊娠中〜産後暫くはほんとメンタルやばかったです、、
上のお子さんも見ながらだと尚更しんどいでしょうしもっと調べたりして協力したり寄り添ってほしいですよね😭- 5月2日
-
まー
妊娠中って気持ちの浮き沈みが激しくなりますよね💦旦那は毎回グサッとくる一言を平気で言ってくるのでいつかキレてぶん殴ってしまいそうです。笑
お互い子育て大変ですが、頑張っていきましょう✨- 5月3日
まー
わかります。怒ってしまうくらいなら無視してしまおうって思いますよね😢
今日も朝からご飯も食べずテレビ見てるので怒ってしまい💦赤ちゃん産まれたらどうなるのか不安です。
天使の4歳になるまで待ち遠しい😭
ririさん下のお子さん双子ちゃんなんですね。一人でも大変なのに同時に二人も子育てなんて尊敬します✨