
息子が朝起きたら鼻水が片方だけ出ていました。それ以外は元気で熱もな…
息子が朝起きたら鼻水が片方だけ出ていました。
それ以外は元気で熱もなかったです。
夕方になり急に38.2度まで上がり、
今日までなら病院やっているところあるかもと思い、
探して急いで連れて行きました。
車の中で診察され、コロナの検査しておく?
と言ってもらえたので、念のためしてもらいました。
結果は大丈夫でした。
待ち時間、もしコロナだったらどうしようと
急に不安になり涙が止まらなくなり、
先生の話をちゃんと聞けなかったんですが、
PCR?の結構精密なやつをやってくれた?らしいです。
とりあえず今のところは安心で、
解熱剤など風邪薬を出されました。
トータル2時間以上かかり、
家に帰ってからまた熱を測ったら、
39.2度まであがっていて、
関節痛が辛く大泣きしてしまい、
薬が飲めなそうだったので、
家にあった市販の子供用の坐薬を入れました。
少ししたら効いてきたのか、
食欲も出てきて、水分もよく摂るようになりました。
坐薬が切れたころまた熱があがらないようにしてあげたいんですが、
ゆっくり寝かせる、安静にする、
取れるならこまめに食べさせる、水分もこまめにとる、
以外になにかしておくといいことありますか?
脇や内ももや首を冷やすのは大泣きされるくらい嫌がるので、
できません。
- M*(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント