
自閉傾向のお子様の育てやすさや成長について相談です。療育で伸びるか、自閉症かどうか、楽しい活動が難しいか不安です。成長具合について教えてください。
療育に通っているかた、自閉傾向のお子様は、育てやすさは変わりましたか?
通ってぐんと伸びましたか?
自閉傾向があると自閉症や発達障害確定なのでしょうか?
たまに逆さバイバイ、砂遊びで砂が落ちるのを見ると伝えたら傾向はあるねと心理士さんに言われ、他にもできない事もあり療育に通います、
遊園地や、旅行、プールなど、普通に楽しんだりは難しいのでしょうか?
これから息子のために、頑張って療育で学びたい!でも不安もありで、成長具合教えてください
- はじめてのママリ🔰(6歳)

ママリ
自閉傾向だけでは確定ではないと思いますが、どれぐらいの傾向かによるかと…
早期療育に通えば、プロがみてくれて、家でのアドバイスもしてくれるので行かないより確実に伸びますよ😊

るる
療育事業所利用する事で出来る事が増えていきますよ。
個人差はありますが必ず成長します!
傾向=確定ではありませんよ!!

りんご
傾向でしたら確定ではありません。
それに娘は自閉症スペクトラムですが、旅行(コロナ前は結構行っていました。コロナ禍では県内の実家に帰省ぐらいです)プールも楽しんでいます。楽しむことに関しては特に問題ない感じです。
コメント