
子供がお漏らしを続けていて困っています。どう対応すればいいでしょうか?
上の子がここ1週間ほど毎日日中、おしっこを漏らすようになりました。
少しちびってしまうことは前からたまにありましたが、今回は本格的にビショビショになるお漏らしです。
それに、漏らしても気持ち悪いと思わないのか教えなかったり着替えも嫌がります。
着替えの持ち帰りはないため保育園では漏らしていないようです。
家にいる時ならまだ良いのですが、出先でも漏らしてしまい、ついさっきはボールプールで遊んでる時に漏らしてしまいました。(これについて批判ご遠慮ください。悪いことなのは十分承知です)
出かける前や出先でも何回かトイレに誘ったり、おしっこ出ないか聞いてるのですが、「大丈夫出ない」「出ないからトイレ行かない」という返答ばかりです。
最悪、どこか出かける時はオムツをして行けば良いのかもしれませんが、うちの子はオムツをすると絶対オムツでおしっこをします。絶対尿意を感じても教えてくれません。
このような場合、どう対応するのが良いのでしょうか?
またお漏らしするのかと思うと怖くてどこにも出かけられないです…😢
- ゆずママ(2歳9ヶ月, 4歳4ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
赤ちゃん返りとかではないですか?
うちの子は次女が生まれてからしばらくオムツ無しでいけてたのが、おもらしするようになり落ち着くまでオムツに戻しました💦
ゆずママ
赤ちゃん返りなんですかね😓?
オムツに戻してた時、トイレに行っておしっこしましたか?それともオムツ内ですか?
うちの子、オムツにしたらそれに慣れてしまいそうで…
何個も質問申し訳ないんですが、どれくらいで落ち着きましたか😣?
はじめてのママリ🔰
最初の方はトイレ誘ってもおしっこ出ない!と怒られて全然トイレに行けない状態になりました💦
約2ヶ月里帰りしてましたが、後半はたまにトイレに行くような感じでした。
実家から家に戻ってからは案外スムーズにトイレに行くようになったので、うちは2ヶ月ほどですね😣
その1ヶ月後には幼稚園に入る予定だったので不安しかなかったのですが、自分からトイレにしっかり行ってくれているのでおもらしもしてないです。
でも、こればっかりはいつ直るか個人差があると思います。