
繋留流産で2人目を失い、立ち直りたい。妊活半年かかり待望の妊娠だった。同じ経験者のアドバイスを求めます。
2人目を9週で繋留流産しました。
昨日手術しました。
元気な心拍を確認後の流産でとても悲しくてショックです。
娘がいるのでめそめそしている暇もありませんが、妊活して半年かかってやっとした妊娠でした。待望の2人目でした。
どうやったら立ち直れますか、同じような方どうやって立ち直りましたか。不安とストレスでこの先また元気な子を妊娠できる自信もありません。流産経験された方、何かアドバイスをください。お願いします。
- コキンちゃん(5歳6ヶ月, 10歳)
コメント

バーバ
2人目の前に同じ経験をしました。
周りは慰めてくれるけど、何言われても嫌な気持ちにしかなれませんでしたね💧
上の子の育児に専念し、気がついたら前向きな気持ちになっていた感じと言うか、考える暇を自分に与えないようにしていた気がします。
でも、その子の事を忘れたくはない気持ちがあったので最後のエコーの写真をずっと財布に入れていました。
私の場合、すぐにまた妊娠したので前に進みやすかったのかもしれません。
ちなみに、今でも写真は持ち続けています。

奏
お気持ちお察しします。
私は子どもの名前も決めていて、胎動も感じていた安定期以降の死産経験者です。
籍もいれてなくて
若いから育てられないだろ
両親に報告したその日に安定期だから例えでき婚でも反対されても育てようと。実際はぶたれる殴られる、猛反対で22週ギリギリでおろしました。
授かったときは嬉しかったです。子供を失う悲しみは死ぬまで消えることはないと思います。
あれから8年後
不思議なことにお腹に赤ちゃんが来てくれました。
悲しみは消えませんが嬉しさのほうが上でした。
待望の二人目なら余計に辛いですよね。
でも
もう一人いるからいいじゃん、とか心ない言葉を投げられることもあると思います。
そんな言葉に負けないでください。
絶対お腹に新しい命が宿ってくれます。
-
コキンちゃん
辛い経験をされているのですね。
子どもを失う悲しみは死ぬまで消えない、私もそう思います。まだ生まれてなかった分、目の前にいなかった分、実感があまりないですが、心臓が止まっていた赤ちゃんは人間の形をしてました。
確かに娘が1人いることは救いではありますが、やっぱり辛いです。泣けてきます。
私もカナデさんのようにまた赤ちゃんがお腹に戻ってきてくれる日を待つことにします。
いつになるかは分かりませんが。
コメントありがとうございます。- 9月2日

りっちゃんママ♡
私も2人目を流産しました。
とてもショックですよね。
立ち直ったと言われたら今でも分かりませんが…。
とにかく育児と仕事に集中してます。
周りは慰めてくれても自分の中では整理つかないし自分を攻める一方で毎日毎日泣いてました。
今でもその子の事を考えると泣けてきますし、命日と言っていいのかわかりませんがお空に行った日は毎月手を合わせてます。
無理に忘れなくていいと思います。
思う存分その子の事も考えてもいいと思います。
でも、考えすぎて辛いようなら考えないで今目の前の事をこなしてくのもいいと思います。
流産した時はにんしんできな
-
りっちゃんママ♡
途中ですみません。
流産した時には妊娠できないと思いますよね。
その気持ちわかります。
でも、絶対また新しい命が宿ってくれると思います。
こきんちゃんさんの元に帰ってきてくれる事祈ってます。- 9月2日
-
コキンちゃん
昨日手術したばかりですぐに立ち直ることはできないですが、やはり娘の育児や何か他にも気の紛れることをやらなくちゃと考えています。仕方ないって分かっていても、いろいろ思い出してこそこそ泣いています。私もその子のことを忘れないように、手を合わせます。今は落ち込んで泣いて思う存分気がすむまでその子の事を考えようかと思います。
その子がまた私のところに来てくれるように私が元気に生活しなきゃと思いました。- 9月2日
-
コキンちゃん
優しいコメントありがとうございます。
涙しながら読みました。
流産したとこってなかなか人に言えないし、言ったところで、気使わせるし、ここに吐き出すしかありませんでした。- 9月2日
-
りっちゃんママ♡
私も流産した時ここに吐き出したので気持ちわかります。
昨日手術したばかりとの事なので今は自分の体も大切にしてくださいね?
無理はしないでください。- 9月2日
-
コキンちゃん
そうだったんですね。
ありがとうございます。今朝起きて、まだ信じられなくて、でもふと赤ちゃんいないんだって悲しみばかりです。
明日、明後日までは実家でゆっくりしています。無理せず少しずつ頑張ります。ありがとうございます。- 9月2日

退会ユーザー
私は病院に通って3回流産してます。
最初は妊娠できれば当たり前のように無事に出産できると思ってたのでショックでした。
それが3回もなのでもう白髪が増えました!笑
そして1度時間をおこうと1年くらい病院もやめましたがまたチャレンジしようと思い、妊娠して出産できました。
今はあの時諦めないでよかったと思います。
まだ私や主様は幸せですよ?妊娠できるから出産できるんです。
私の友達は欲しくても検査や色々して病院で無理です…。と言われたみたいです。
それを聞いて妊娠できるだけ幸せだなぁと思いました。
不安なのは当然です。
妊娠しても流産した時のことがあり毎日不安でした。
今はまだ亡くしたばかりだから仕方ないです。
そんな簡単にまた頑張ろうとは切り替えはできません。
私もそうでしたから…。
私は主人に子供ができない私と結婚して申し訳ないとずっと思っていました。子供が好きな主人に子供を授かれないなんて…。
でも主人がまた頑張ろうと言ってくれて私も主人のために頑張ろうと思いました。
一人では挫けてしまいますがあなたには家族がいます。
大丈夫(о´∀`о)
今はまず休むことが大事です。
悩んでばかりいると生理不順になってしまいます。
今は泣いてもいいです。
私は旦那の前で泣いてました。
それだけでも随分、楽になりましたよ!
-
コキンちゃん
3回ですか(T_T)よく諦めずに頑張られましたね。拍手を送りたいです。
今は落ちるところまで落ちてボロボロになってもいいかなと思ってます。
確かにまた妊娠できる可能性はある訳ですから、幸せなのかもしれません。不安も多いですが。無理せずマイペースにやっていこうと思います。
ありがとうございます。- 9月2日

☆マミチャマ☆
一人目の後に、三回流産しました。そのうち、二回は手術しています。
妊娠するのも怖くなったし、私の気持ちを理解しない旦那に幻滅したり、本当精神的に落ち込みました。けれど、息子の存在に本当救われました!!
息子は、甘えん坊さんなので、まだお兄ちゃんになるのは早いから、赤ちゃんが帰っちゃったのかなぁ、と思うようにして、次に赤ちゃんが来るまで、息子をめいいっぱい可愛がってラブラブしよ~!と、決めて日々過ごしました(*^^*)あと、仕事復帰したのも、気が紛れたように思います。
-
コキンちゃん
3回(T_T)尊敬します。
それでも諦めずに2人生まれて、立派ですね。私も娘をきちんと育てて、可愛がってあげたいです。娘の存在は私の悲しみを軽減してくれます。マミチャマさんのメンタルの強さ、本当にすごいです。
コメントありがとうございます。- 9月2日

退会ユーザー
私も 1人目流産しました
悲しくて 毎日泣いてました
子供を見ると 泣けてきたり
旦那の親戚の子供も
見たくないくらい落ち込んでました
旦那 が ペットショップに
連れてってくれて
私 は 犬 が 大好きなので
癒されました
そのとき 抱っこした 犬 が
今は 大切な家族の1員です
そして 流産から 2ヶ月
今は9週目になる
赤ちゃんが、お腹にいます
赤ちゃんは きっと
戻ってきてくれるとおもいますよ ♥︎
辛い時 は 無理にこらえず
泣いてもいいとおもいます
自分の好きなこと とか
癒されることをするのは オススメです
アドバイスになったか
わかりませんが
赤ちゃんは戻ってきてくれると信じて
また 頑張りましょう (´·ω·`)
-
コキンちゃん
流産されて辛かったですね。涙涙の生活だったのですね。
旦那さん、優しい方ですね。
私も育児しながら趣味など好きなことをやろうと思います。無理はしません。
赤ちゃん、戻ってきてくれてよかったですね。すくすく成長しますように。私もゆっくり、戻ってきてくれるのを待とうと思います。コメントありがとうございます。- 9月2日

よち
私も今の妊娠の前に流産しています。
もともと妊娠しにくい体質で、私も2人目妊活半年で授かった命でした。
しかも同じく心拍確認後の流産、でも、その4ヶ月後に今お腹にいる子を授かれました!
1人目は不妊治療で授かったので、自然妊娠できることを教えにきてくれたんだと、感謝の気持ちと、産んであげられなくて申し訳ない気持ちで一杯でした。
でもきっとまたお腹に宿ってくれますよ!
泣きたいときは、ワーッと泣いちゃって良いと思います🙂
-
コキンちゃん
同じような境遇で驚きました。
1人目は不妊治療と書かれていますが、2人目も3人目の今お腹にいる子も自然に妊娠されたのですね?
私も焦らずまたお腹に宿ってくれることを待とうと思います。
辛くて泣きたい時は泣くことにします。
ありがとうございます。- 9月2日
-
よち
2人目、3人目は自然妊娠でした。
自分でもビックリでした!
1人目は本気で欲しいと思ってから2年かかったんですけどね(^_^;)
子どもいない時の仕事のハードさと、そこからくる不規則な食事と睡眠が良くなかったのかもしれません。2人目3人目はかなり健康的な生活してました。
似たような境遇だったので、思わず回答しちゃいました。
またお腹に宿ってくれますように⭐️- 9月2日
-
コキンちゃん
そうなんですね。よかったですね!
私も今はもう仕事もしてなくて育児に専念しているので、娘とゆっくり過ごしながら、また赤ちゃんが来てくれるのを待とうと思います。優しいお言葉ありがとうございます。嬉しかったです。- 9月2日
コキンちゃん
そうなんですね、今では4人のお子さんのお母さんなんですね。
私も上の子の育児に専念しようと思います。
実母は忘れることはできないけど、早く忘れなさいと言います。なんとなく言ってることは分かりますが、日も浅いためそんな早くには元気になれそうにないです。
私もすぐに妊娠できたらと思います。
私も母子手帳、エコー写真は実家の仏壇に置いて大切に保管することにしました。
コメントありがとうございます。