※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

初節句に義弟を呼ぶべきか疑問です。呼ぶのは私たちの役割ではないでしょうか。

初節句について。

義母から義弟(旦那の弟)も呼んだと言われました。
呼ぶものなんですかね🤔
義弟は独身で実家暮らしです。

ギリギリになって呼んだって言われたのもは?ってなったし、呼ぶのって私たちなのでは?と疑問になりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

まいさんの家でお祝いするならおかしいと思います💦義母さんな家ならまぁ仕方ないかなとは思います😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちでやります!
    ですよね、おかしいですよね😇
    GWだから休みで家にいるからなのか…椅子も人数分ないし。

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは腹立ちますねー!!空気椅子で頑張ってもらいましょう!笑
    このご時世なのに余計な人数増やしたくないですよね💦

    • 5月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    家を私たちが買ったばかりなので見たいのもあるらしいです。それもうざいです😇
    空気椅子してもらいます😂
    本当、増やしたくないですよね😩

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

手ぶらで来たら何しに来たの❓ってなるやつですね😭
そもそも主催者に断りなく参加者増やすなよと😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    手ぶらで来そうです😇
    本当にそれです❗️主催者無視はウザすぎます😇

    • 5月1日
ママリ🔰

うちのとこは当たり前に妹きますよ😇😇独身で実家暮らしずっと仕事もしてないですが絶対毎回義母とニコイチでセットできます。
なんか感覚が違うんだと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    毎回とか最悪ですね😇
    たしかに感覚違いますね!イライラします😇

    • 5月3日
姉妹ママ

すごく似たことで私も悩んでいます。
うちは3人目妊娠中なんですが、1人目のお宮参りから一緒に来ています😂
自宅で1人目、2人目の初節句や誕生日等のお祝いの時期、ちょうど義理弟は県外にずっといてたので来ることはなかったのですが、約1年弱前に帰ってきました。
その後私の3人目の妊娠発覚でこれはもしやまた来るのかな…と思っています😭😭
同じ方がいてホッとした気持ちもあるのですが、やっぱり嫌すぎますよね😣どうにかして避けたいです。
ちなみに義理弟さんはおいくつですか?
そして甥っ子にあたる息子さんは義理弟さんに懐いてますか?😱

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もうめんどくさいこと極まりないですよね😨
    誕生日とか図々しいですよね、家族水入らずを邪魔しないでほしいですね😇
    義弟は27歳です!息子はまったく懐いてないです、なんなら顔見ただけで泣きます。なので余計に来ないでほしいです❗️笑顔の写真撮りたいのに撮れなそうで最悪です‼️

    • 5月4日
  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    27歳で人の家族(になりますよね…一応は😭💦)の家に上がり込む、それも甥っ子懐いてない。もうそれはこちらからしてみれば『なんでおるん???』ですよね…

    私もつい先月、ママリで質問したことがあります。
    うちの場合は日頃の感謝も込めて、お食事へ行きましょうと誘いました。義理男もいいかな?って義母に言われました。
    なんで?お金出すのこっちなんだから誘うのはこっちでは?しか頭になかったです。
    ママリで質問したらそれはもう今後もついてくるかもしれないから勇気を持って断りましょうとの回答多数いただき、私もかなり悩みました。
    その誘う日程の日までまだ日があったんですがそのうちにコロナ爆発的に増え、コロナを理由に中止となりひとまず話は終わったんです。
    私の話ばかりでごめんなさい💦💦

    お断りできるもんならしたいですよね…
    うちも一切なつかず、むしろ泣くのでそれを理由にうちへ招くのは必ず阻止するつもりです。
    本音を言うと義理弟もだけど義母も義母ですよね。子離れできてないの?息子はいい大人なのにって思ってしまいます😭💦

    • 5月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当なんでおるん?ですよ😇

    中止になって終えたのはそれはそれでよかったかもですね😣❗️
    うちはちょっと難しそうで…😭
    断りたいし来ないでほしいし、勝手に色んな部屋入りそうで本当に嫌すぎて今から憂鬱です…
    子離れも兄弟離れも親離れもしない😭

    • 5月4日