
5日目の胚盤胞移植で陽性判定を受け、不安と喜びを感じています。胎嚢確認後の継続を願っています。染色体異常の覚悟も必要です。同じ経験の方の話を聞きたいです。
5日目胚盤胞の新鮮胚1AAを移植し、先日陽性判定を頂きました。こちらで色々と質問させていただき、参考になるご意見を頂いたおかげです。
BT7でHcgは140くらいで、先生は大丈夫、うまくいくでしょう、と言ってくださいました。培養士さんも、とても綺麗で元気な卵でしたと言ってくださって…。
絶対陰性だと絶望的な気持ちで診察室に入ったので、陽性と聞いて嬉しい反面、本当にこのままうまくいくのだろうかという不安も押し寄せてきてます。
5日後に胎嚢確認に行きます。
どうかこのまま、継続しますように。
年齢的に(37歳)染色体異常の可能性も十分にあるのでそちらの覚悟もしておかないととは思っています。
同じような状況の方のお話し伺えたらと思い投稿しました。
- あこ(2歳1ヶ月, 3歳2ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ
BT7で140もあればバッチリかな?って思います✨
胎嚢確認できますように🙏
大変恐縮ですが、陽性判定もらえたなら妊娠出産カテゴリーのほうがいいかな?って思います😅
あこ
ありがとうございます!!
はっ、そうなのですね…‼︎まだ安心できない気持ちから妊活カテゴリーにしてしまいました…!嫌な気持ちになる人いますよね、ごめんなさい。移動できないようですので後で削除します。