
駐車場での子供の安全について不安を感じています。保育園に相談するべきか迷っています。
保育園の駐車場でのトラブル(とまではいかないかもしれませんが)どうしていますか?
今日、子どもを迎えに行って駐車場で車に乗せている時の出来事です。隣に1台車が止まっていて、お父さんらしき大人が3、4歳くらいの男の子を車に乗せていました。その家族は妹とお母さんがまだ園内にいたらしく、お父さんは待っているよう男の子に伝えると車の後部座席に座らせてスライドドアを開けたまま園内に戻っていきました。その間男の子はシートベルトはしておらず、ドアが開きっぱなしの車内に1人です。
私はその間子どもをチャイルドシートに乗せていたのですが、パッと車のサイドミラーを見ると私が今居る座席と反対側の後輪のところに立って足でコンコン蹴っていました。チャイルドシートのシートベルトをしながら確認していたのではっきりは見えていなかったのですが、おそらくタイヤのあたりを蹴っていたように見えたので、子どもをチャイルドシートに乗せ終わった後男の子が立っている反対側へ回り、どうしたの?と言うと、私が車の影にいると思わなかったのか驚いた様子で「なんでもない」といって車の中に戻っていきました。
もう1人の子供をチャイルドシートに乗せている間にそのこの親と妹が車へ戻ってきてそのまま帰っていったのですが、なんだか少しモヤモヤしてしまいました。
大きな傷をつけられたとかではないのですが、このようなことはよくありますか?園の先生に相談してみるのは大袈裟でしょうか?クレームになってしまいますかね、、
長文でわかりにくいところ、読んでいただきありがとうございます。
- あられ(6歳, 6歳)
コメント

♡♡
それダメですよね!!危険すぎます!!
もし大人がいなかったらと考えるとぞっとします。。。
私なら直接その場で戻ってきた親に「外に出てた」などと言いますが、、、園に報告入れた方がいいと思います💦

ママリ
保育士してますが、そういったことは報告していただきたいです!!!何かあってからでは遅いので💦掲示やお便りで啓蒙する必要があります!!
-
あられ
ご回答ありがとうございます😊
保育士さん目線のご意見、とても参考になります!来週報告してみます。
ちなみに保育士さん視点で報告してほしいと思ったのはやはりシートベルトせずドア開放のまま子供を放置という店ですよね?今回の人の車に何かしていたとかは、あまり言う必要無いでしょうか?- 4月30日
-
ママリ
見たことされたことを正直にそのまま話されたら良いと思いますよ!!被害者になる可能性の方が高いですが、車に傷つけたりと加害者になることもありますから!そうなると当然親の監督責任不行き届きです🙄
- 4月30日

はじめてのママリ🔰
危ないですね。
ドアを開けたままその場を離れる親がいる、子どもが大人の死角でタイヤを触っていることがある、と伝えるといいんじゃないでしょうか。
車の傷もそうですが、事故になってからでは遅いので!
-
あられ
ご回答ありがとうございます😊
そうなんです、いそんな意味でヒヤッとしました。
伝え方をわかりやすく教えていただき、ありがとうございます!来週先生に伝えてみます。
助かりました。ありがとうございました😊- 4月30日

はじめてのママリ🔰
論外ですね。車の傷がなかったとは言え、そもそも子どもを駐車場で野放しにするとは…絶対園に報告した方がいいと思います!
-
あられ
ご回答ありがとうございます😊
怖いですよね。自分も子どもに対して気をつけようと改めて思いました。
客観的にご意見聞かせてもらえてとてもありがたいです!来週先生に伝えてみます。ありがとうございました😊- 4月30日
あられ
ご回答ありがとうございます😊
そうなんです、人の家の車を蹴っていたのもモヤモヤなんですが、駐車場が道路に面しているのに子どもをシートベルトもせずドア開けて放置ってどうなのと思って恐ろしいですよね、、
園の先生に相談してみようかなと思います。お話聞いてくださりありがとうございました😊
♡♡
確かに駐車場トラブルって結構多くて、それこそドアがあたった、傘があたった、車をたたいた、ってあるあるだと思います💦
でも悪質なわけではないので、お互い様かと思いますが、、、
今回はその親からしたらドアの閉め忘れ、ベルトのし忘れなのかもですが、命の危険が大いにある出来事かと思います💦
クレームでもなんでもないと思います(^^)
あられ
子どもがいるとそういうことも出てくるんですね。自分の子どもにも教えていかないといけないなと勉強になりました。
分かりやすく、優しくアドバイスいただきありがとうございます😊