
1ヶ月の男の子が母親の抱っこで寝ない。母親の抱っこだと暴れ泣きし、他の人の抱っこでは寝る。自信を失い、悩んでいる。スワドルミーも暴れる。どうしたらいいか。
生後1ヶ月の男の子を育ててます!!
2人目なのですが、私の抱っこじゃ寝ません。
私が抱っこすると暴れ泣き手や足をバタバタ。
落としそうになるほどです。
完ミなので母乳の匂いでって事もないと思います。
なのに、私の母や父が抱っこすると寝つきます。
正直、自信がなくなりますし
私の両親が仕事の時
憂鬱になります。
おしゃぶりも吸いませんし縦抱きユラユラもダメ。
私の抱っこがダメなんでしょうか?
泣かせとけばこの世の終わりのような
ギャン泣きに入りその後、興奮状態になるのか
何してもダメな状態になってしまいます。
2人目なのに上の子を全くかまってあげられず
このまま自宅に帰れる気がしません。
抱っこ紐も1ヶ月だと使用時間も気になりますし
どうしたら良いんでしょうか?
スワドルミーを買ってみたのですが
暴れます。暴れてもつけ続ければ落ち着きますか?
- i.iiiimam(8歳, 11歳)
コメント

non1124
はじめまして!
うちもそういうときあります💧
ギャン泣きの時には
話しかけながら
ナオミイトウのたまごのおくるみや
赤ちゃんの泣き止むオルゴールをかけて
ファルスカのスクロールチェアに
頼っています❤︎

miismile
男の子は力強くて泣き方が激しいですよね…うちの子も何をしてもダメな時あります(ノ_<)今日で生後60日ですが、目が少しずつ見えるようになってきてようやく落ち着いてきました。オムツ、ミルクがOKならギャン泣きの間、泣かせてます^^;涙が出るまで30分は泣かせて大丈夫。その間に家事をするといいよ。と助産師さんに言われました。泣かせた後にスリングで抱っこするとすぐ寝落ちます。疲れるのかな。
-
i.iiiimam
返信ありがとうございます!!
うちも上の子にかまうのにミルクを飲ませてすぐ泣いたので、泣かせてみた所、20分くらいで抱きあげたのですが興奮して泣きやめなかったのか次のミルクの時間まで3時間ギャン泣きされてしまって少しトラウマです。ミルク飲んですぐに眠くて泣くのでおしゃぶり吸ってくれればって思ってるんですが、なかなか吸ってくれません😭- 9月4日
i.iiiimam
はじめまして!ありがとうございます!
私も色んなグッズ試してますが
泣く時は泣きますね😱
落ち着くのを待つしかないんですかね。