
同僚との関係でイライラしています。仕事態度が悪く、気遣いが足りない。性格は変わらないかもしれないが、どう接すればいいでしょうか?
職場の同僚にどうしてもイライラしてしまうんです。みなさんのご意見がほしいです(´・・`)
同僚は、何個か年下で、同じ子を持つママ同士なので子育ての話などすることも多いんですが、仕事になると、まず態度が悪い。やる気ない感まるだし。狭い場所で何人も行き交う場面もあるんですが、自分優先でよける気なし。
みんな仕事は正直だるいけど、言わずに頑張ってるしいろんな年代の人がいるから気使うことも必要だと思うんですが、それが感じられないんです。
どうしてもイライラしてしまいます~
同じ場所で作業をするので、避けられないんです。
きっとその子の性格なのでこれからも変わらずそんな感じなのでしょうが、どう接していればイライラしないで付き合えるでしょうか?
私も少々気が短いとこはあるんですが😂
その子が休みのときはとってもストレスフリーです(笑)
- めぐ
コメント

はじめてのママリ🔰
自分が優先的な人って、本当子供産んでも変わらない感じがします😅私の職場にも同じように自分が優先じゃないと、何かとネチネチ言う人いました😂なんでお前が優先なんだよ🤣🤣🤣みたいに周りには色々言われてましたね🤣
めぐ
なんなんですかね?😂変わらないですよね(´・・`)仕方ないと思っていてもどうしてもイライラしてしまいます笑
仲がいい人といつも2人でいるんですが、その人はとても気が使えて優しいので、甘えてるのかな?本当は愚痴りたいですが仲良しなので言えず(笑)どう話が回るかもわからないのでなかなか周りにも言えませんが、きっとみんなイライラしてると思うんです😂