 
      
      赤ちゃんの副耳手術についての経験や、紐での取り方に関する情報を教えてください。手術は1歳過ぎると全身麻酔が必要なようで、新生児のうちに紐で縛る方法を後悔している様子です。
赤ちゃんの副耳(耳のイボ)手術で取ったことある方いますか?
何歳(何ヶ月)頃取ったか教えてください!
紐で縛って取った方もいらっしゃったらいつ頃だったか教えてください🙇♀️
今の時期は病院にもできれば行きたくないのですが、1歳を過ぎると全身麻酔で手術をしないといけないとか見て…
新生児のうちに紐で縛ってあげればよかったのかと後悔しています💦
- aoi(妊娠17週目, 5歳1ヶ月)
コメント
 
            まみ
うちの下の子も副耳あってとらずに1歳過ぎちゃいました・・
返答じゃなくてすみません、取った方いらっしゃったら聞きたいです😭!
 
            さしみ
軟骨あり複数だったので、1歳3ヶ月で手術でとりました!
- 
                                    aoi 手術だったんですね!全身麻酔は大丈夫でしたか?経験がないので怖くて😭😭 - 5月1日
 
- 
                                    さしみ 大丈夫でした! 
 全身麻酔なので1歳になってからと勧められていたんですが、最初の緊急事態宣言で延期になり💦
 1歳3ヶ月でやりました!
 その後、別の手術もやったんですが、その時も全身麻酔でやりました😊
 リスクの話されるので怖いですが、記憶のない時、痛みを感じにくい時(2歳ごろから分かるそう)に終わらせてあげたくて😢- 5月1日
 
- 
                                    aoi たしかに!!!そうですね😳参考にさせてもらって、うちも2歳ごろまでには終わらせてあげたいと思います!😭 - 5月2日
 
 
            キウイ
左耳の外と中に一つずつありました。
中のは取っていませんが、外のは生後1-2ヶ月くらいのときに紐で縛ってとってもらいました!
- 
                                    aoi うちも中と外にあります!やっぱり1.2ヶ月ごろなら紐で取れたんですよね😭 - 5月1日
 
- 
                                    キウイ 大きくなったら手術になると聞いたので紐でやってもらいました😭 
 でも紐でやったので少し突起みたいなのになってます!
 紐でとっても成長の過程で大きくなる事もあるのでその時は手術でとってくださいと言われました!- 5月1日
 
- 
                                    aoi なるほど…そうなんですね🤔そこまで大きくないからやっぱり紐で取れば良かった😂😂 
 ありがとうございます🥺✨✨- 5月2日
 
 
            し
今更ですが.....。
うちの子も生まれつき副耳で、産まれて次の日に紐で結んでもらいました!
1ヶ月未満に取れましたがいまだに少しプクッと残っちゃってます😂
本人が気になるならまた取ればいいかなて感じです!
- 
                                    aoi コメントありがとうございます! 
 そうですよね…うちも生んだ後すぐに小児科の先生に紐で取るか聞かれたのですが…
 そんな原始的な方法で?!とびっくりして😂笑
 また調べて病院で取ってもらおうと思っているうちに病院も行きづらくなり😭
 あの時紐で結んで貰えばよかったと後悔してます😂😂- 5月6日
 
 
            はる
今更ですが、参考になればと思い投稿します。
うちの息子は生後1ヶ月で局所麻酔で除去しました!
副耳に軟膏がある場合紐で縛る方法はできないと言われました。
生後半年までは局所麻酔でできると言われました。
息子は哺乳瓶の口をチュパチュパしてる間に終わりました🥺!
今3歳手前ですが、全く傷口は分かりません😊
- 
                                    aoi コメントありがとうございます! 
 半年までなら局所麻酔なんですねー😭😭
 ちゅぱちゅぱしてる間に終わるなんて🥺
 痛みが分かるようになってから手術するより絶対よかったですよね👏🏻✨
 参考になりました🙇♀️❤️- 5月24日
 
 
   
  
aoi
コメントありがとうございます!とってあげなきゃと思いつつですよね😂
今病院に行くのも怖いですしね🥺(そもそも不急の手術を受けてもらえるか…)