※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳0ヶ月で自宅保育の方、肌着はロンパースタイプとセパレートタイプど…

2歳0ヶ月で自宅保育の方、肌着はロンパースタイプとセパレートタイプどちらを着せてますか?
病院などの際はセパレートの方が楽だなと思うのですが、お腹も冷えるからロンパースの方がいいかなと迷っています。

コメント

Pipi

この春まで自宅保育でしたが1歳になる頃からはずっとセパレートです🙌

ママり

最近セパレートに変えました!

はじめてのママリ🔰

うちはまだロンパースです😂
サイズアウトしたらセパレートに変えます👍

お腹の音聞く時は、診察前はロンパースの股ボタンはとめないで、終わるまではすぐお腹出せる状態にして着せてます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに今、何サイズ着てますか?
    うちは80サイズなんですが、股下や肩周りはまだいけそうですが袖がチンチクリンで😂今年はこれで乗り切れるかなと思いつつ、これを機に変えた方がいいかな?と迷っています😂😂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ユニクロの90半袖ロンパース肌着や西松屋の90メッシュタンクトップ肌着です😄
    もうロンパースはそのうち終わるなと思って、今夏買い足したのは安い西松屋にしておきました笑

    ちなみに息子は体格大きい方で、すでに90cm/13kgあります🤣

    • 2時間前
ママリ

1歳半前くらいからはセパレート着せてます!