![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
信州上田医療センターでの出産時の履き物について、かかとのある物が推奨されていますが、クロックスのようなスリッパでも問題ありません。
長野県信州上田医療センターでご出産された方教えてください。
入院時の履き物はどういった物を持って行かれましたか?
テキストにはかかとのある物と記載されていましたが、クロックスのようなスリッパでも大丈夫なのでしょうか…?
どなた様か教えてくださると助かります!
よろしくお願いいたします☆
- りんご(妊娠18週目, 3歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
入院していたことがあります。クロックスのようなスリッパを履いていた方もいましたので大丈夫です。私はかかとのない普通のスリッパを履いていました。
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
1ヶ月前に出産しましたが
私も普通にかかとのないスリッパ履いてました😊
-
りんご
コメントありがとうございます!
ご出産おめでとうございます。
普通のスリッパでも大丈夫なのですね。安心しました!!!
差し支えなければなのですが、お部屋は大部屋または個室どちらにされましたか?また快適に入院生活を過ごす事は出来ましたか?- 4月30日
-
まま
ありがとうございます。
実は医療センターで出産予定ではなく、正産期より1日早く陣痛が来た為
急遽医療センターで出産しました!
なので、お部屋の説明とか何も知らないままで。。。
大部屋誰も居ないから大部屋で良い?と聞かれ、そのまま大部屋に入りました。
翌日からどんどん人が増えて最終的には4人MAXの状態でした。
いびきが気になってなかなか寝れませんでした〜😭
後は、特に会話したりする事もなく、差額も無いし安く済んでよかったかな?って感じです。
赤ちゃんは黄疸で入院が長引いて
退院前に1泊付き添い入院をしたのですが
そこは2人部屋を希望しました。
お部屋も広いし、景色も良いし、夜は静かで。笑
次医療センターで産むなら2人部屋にします。
1人目は産院で個室、シャワー付きだったのですが
医療センターは共同のお風呂で、、、
結構汚くてびっくりしてしまいました😅
長々とすみません。- 4月30日
-
りんご
そうだったのですね😣
急な事でビックリと心配な思いをされたかと思いますが、本当に無事お子さんが産まれてよかったです!!
大部屋で4人Maxはやはりいびきや他の方が気になってきますよね…💦私も2人部屋かもし空いていれば個室希望してみようかなと思います‼︎
お風呂汚いのはびっくりしますね…
でも共同だと仕方ないんですかね😣
覚悟しておきます…(笑)
何個も質問して本当に申し訳ないのですが、延長コードなどは入院中持っていかれましたか?
またこれを持っていけばよかったなどあればもし差し支えなければ教えて頂けますでしょうか…?💦
まだまだお身体大変かと思いますが、無理せずご自愛ください🤍- 5月1日
-
まま
医療センターは設備も整っているし
助産師さんもつきっきりでとても優しくて良かったです😊
やはり何かあった時に総合病院は安心ですね😌
差額は出てしまいますが二人部屋おすすめです!
お風呂は産科の患者さんだけでなく、他の科と共同みたいです💦
私は延長コードは持っていきませんでした。
ベッド上のコンセント使って良いと言われたので届きました!
後は、結構乾燥していたのでリップクリームは持っていって良かったです😌
飲み物は各食事にお茶が1杯だけで全然足りませんでしたが、自販機もあるし売店にも自由に行けたので自分で買って飲んでいました。
つい1ヶ月前の事なので
答えられる範囲であれば
なんでも聞いてください!
りんごさんもお身体大事に出産頑張ってください😁- 5月1日
-
りんご
そうなのですね!
はじめての出産、入院でしかもコロナ禍という事もあり不安もありましたが少し不安が解消されました☺️✨
よくみなさんの入院バックアイテムに延長コードとあったので必要なのか悩んでいたので届くようでしたら持っていかないようにしようと思います。リップクリーム必ず持っていきますっ!💕
お茶1杯だけなんですね💦
お箸(必要な人はスプーンも)は持参と書いてあったのですが、お箸は食事の際ついてないのでしょうか…?
立ち会いも分娩室のみとこの前説明を受けたので陣痛に耐えれるか少し不安ですが、助産師さんに頼りながら乗り越えようと思います!!!- 5月2日
-
まま
コロナ禍で本当に不安ですよね😢
陣痛室は私も立ち合いNGでした。
初めてだと陣痛も不安ですよね。助産師さんみなさん優しかったのでたくさん頼って良いと思います😊
私の充電コードが長めだったのですが、ベッド上のライトの辺りにコンセントがあります。
充電コードが短めだったら延長コードあっても良いかもです!
お箸は付いてこないです。
お弁当用のお箸を持参して毎食ごと洗って使いました。
カレーの日もあったのでスプーンも持っていってよかったです😊- 5月2日
-
りんご
たくさんお答えしてくださって本当にありがとうございました♡
すべてとても参考になりました!!!
私もままさんのように出産がんばりますっ!
ありがとうございました☺️⭐️- 5月2日
-
まま
少しでもお力になれたのであれば嬉しいです😊
出産頑張ってください!!- 5月2日
りんご
コメントありがとうございます♡
普通のスリッパで大丈夫なのですね!クロックスも重さもありかさばるので私も普通のスリッパにしようと思います。
とても助かりました
ありがとうございました!!