※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那さんの直して欲しい所、どのくらい言い続けてますか⁇結婚3年目です…

旦那さんの直して欲しい所、どのくらい言い続けてますか⁇

結婚3年目です。
靴下を裏返しのまま洗濯機に入れない、使ったバスタオルは定位置にほす、エアコン使用時はドアを閉める等…小姑のように注意してます😅ドアに関しては直ってきましたが、他は微妙ですが許容してます。
ただ、話しかけた時にケータイをいじったまま話を聞いてるので、「ん?なに?」みたいな事があり、これは本当に直して欲しくて注意し続けてますがなかなか…

毎回言うのもこっちも疲れるし雰囲気も悪く事もあるし…
どの程度なら許容すべきか、もしくは直るまで言い続けるか…
皆さんどうされてますか😣⁇

コメント

初めてのママリ

永遠に言い続けます。笑
言われたくないなら気をつけてくれん?って言います🤣🤣
洗濯物に関してはやらんならのけとくで〜って言って洗わないですよ🤣🤣

はじめてのママリ🔰

結婚4年目、同じく靴下は裏返しのまま、使ったものを元に戻せないなどだらしない旦那です😂
どうせ治らないだろうから私がすればいいや、と私は思ってます💦
細かいところはまあいいかと許容するようになりましたが、伝え方だけ気をつけて、どうにも許せないところは伝えてます。

だらしないからやめて!いい加減覚えて!みたいな言い方してた頃はいちいち空気が悪くなってましたが、今は「裏返しのままだと手間が増えるから協力してほしい」とたまに伝えてます。

家事はこっちがぜんぶしてるからこそ負担が減るようにしてほしいなー、といつも思ってます🥲

はじめてのママリ

結婚前からわかってたことならもう何も言わないです!
わかってて結婚したしなぁと思って😂
自分も完璧じゃないしお互い様〜という感じでかなり緩いです笑

👶

何回も注意するの疲れますよね🤷‍♀️
直接言うの嫌になってきたのでわざと大きく独り言っぽく
あ、電気ついてる!消さなきゃーとか
娘ちゃんだけはこーゆーことしないでねーって言ってます🤷‍♀️

かなた

我が家は結婚してから丸4年洗濯の干し方でグチグチ言ってきましたが…💦
5年目でとうとう全て乾燥機にかけることで決着がつきました🤣

  • かなた

    かなた

    裏返しの靴下や服はそのまま閉まってます❗️1週間で諦めました(笑)

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

直してほしいことをいくら言ってもきかないのでもう諦めました🤷‍♀️
そうやって育ってきたんだな~と😅

ただこども達には旦那の真似をしないようしっかり言っていきます😤

ちーくる

私だったら靴下そのまま洗ってそのまま干してそのまま片付けます。ケータイで上の空の時はクローズボタン勝手におすか、ケータイ操作してる隙間に顔を入れて「ねー」って言います(笑)

はじめてのママリ🔰

うちもただただ言うだけでは左から右になんで(笑)
最近はお小遣いから罰金制にしたらすぐ治るようになりました🤣

はじめてのママリ🔰

14年一緒に居ますが直りません
本人が直す気ないんですね😭

多分ですが本当にダメなこと
小言で終わるダメなことを
区別して判断してると思います(笑)

私も毎回注意しますが無理だなと思ってます

うみ

結婚してまだ1年ですが、3年同棲してます。うちの旦那も洗濯物裏返しで入れるし出したら出しっぱなし、やったらやりっぱなし、人の話は聞かないで空返事です💦

毎回毎回言ってるのに治らないのでもう諦めてます😂
本人は「えると一緒になってから俺は人間としての能力が失われつつある」とか訳分からんこと言ってやる気がないので放置です笑
旦那がやるより私がやった方が早いしイライラしないので、もう何も出来ない人間なんだって割り切ってます笑

はじめてのママリ🔰

怒ると疲れるので、注意しません。

ネタにします。
この脱いだ靴下、ここに飾ってるの?魔法陣でも作るの?とか。
エアコンついてるのに、扉開けっぱなしだけど、酸素足りなくなったの?人工呼吸しようか?とか。
嫌味っぽくならないよう半笑いで。

コマさん

言い続けて直してくれるならいいですが、そうでなければ諦めます。
うちは言い続けた結果夫婦関係が崩壊しました。
もちろんやらない方が悪いですが、正しいことを言い続けるだけが全てではないです。

たっちあっぷ

基本は言っても直らないし、私も完璧じゃないのに主人は何も言って来ないので(たぶん気にしてないだけ)、ぐちぐち言うのはやめました😅😅
ただ、同棲し始めの時、立ちションだけはまじでやめて、トイレこんだけ汚いから😡😡あと便座暖房?つけてて電気代もったいないから絶対蓋閉めて😡😡って実際に汚いの見せたら立ちションやめてくれて、実家暮らしだったのでトイレ掃除なんてしたことなかったのに、自分でトイレ掃除してくれるようになり、蓋も閉めてくれるようになりました😂😂
最近は帰ってきて鍵かけるのを忘れてるので、鍵かかってるか見てきて〜って主人にやらせるようになったらかけるようになってきました😂😂
自分でやらせることが大事なのかなと思いました🤣

deleted user

基本しつこく言わないです
特に細かいことはたまに注意するだけですね
も〜やってよ〜とかくらいです
私ならそんなに細かく言われてたらウザイので(笑)

ママリ

こちらで失礼します!
皆さんコメントありがとうございます🙇‍♀️
なるほど…と読ませて頂きました!そしてうちだけじゃないことにホッとしました😂
寛容に構えようと思いました。笑
どうもありがとうございます!