

退会ユーザー
役所の保育園を管轄する課で教えてもらいました!

カンロ雨
役所に(子育て支援課?)
旦那のか自分のかの税金証明もっていくとか電話で聞くとかですかね?

🧸🫧
保育料は住民税をどのくらい払ったかで決まるので
住民税いくら払っているか見て
市役所の方に聞くと教えてくれると思います💕
市によってはホームページに
表が載ってたりもしますよ!

ruby
お住まいの市区町村のHPに
収入あるいは納税額で、保育料を知れる一覧があるはずなんですよね〜
世帯収入がいくら〜いくらの家庭は保育料いくら、みたいな感じです。

ママリ
住民税決定通知書があればわかりますよ!
そこに載っている額とお住まいの地域のhp保育料を照らし合わせます😊

ママま
住民税の通知書を確認下さい☺️そしたら役所で保育料大体わかります。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ただ住民税の通知書がなくて💦- 4月30日
-
ママま
それであれば面倒ですが役所に問い合わせましょう☺️
- 4月30日

虹色ママ
住民税の通知か、課税証明書に記載されている市民税所得割額と保育料一覧を見比べてみるとわかると思います。

ゆうちゃん♡
住民税の通知が有れば大体わかりますよ!あとは市役所のHPなどで保育料の一覧を見ればわかるかと🙌
住民税の通知は6月頃に来ますよ!
6月から前年の所得の支払いが始まるので😌
コメント