※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N.マッピー
子育て・グッズ

娘が夜中1時に泣き止まない。夜泣きの対処法を知りたいです。

1週間ほど前から娘が必ず夜中の1時になったらギャン泣きします…>_<…
それまでは寝てても1時を過ぎると泣き抱っこして泣き止ませてまた寝かしつけをしているのですがのれは夜泣きですか?
泣いている時は目は閉じています。
今まで夜はまとまって寝てくれるようになっていましたが突然このようなコトが始まりどーしていいかわからず困ってます…>_<…
同じ経験をされた方やいい対処法があるよって方教えて頂けますか?

コメント

ゆーぁ

目をつぶって泣いているのであれば、寝言泣きではないでしょうか??
その時に抱っこしてしまうとそれが夜泣きにつながるので、目を開けてお腹空いたとかじゃなければ、抱っこせずトントンとかで様子を見た方がいいそうですよ(*´∇`*)うちの子はそうしていました!今はそれはなくなって、20時から6時頃まで爆睡してくれますよ!

  • N.マッピー

    N.マッピー

    コメントありがとうございます。
    以前やってみたんですが30分以上ほっておくのはかわいそうに思い抱っこしてしまってました…>_<…
    泣きながら暴れてるんですがそれでも置いといた方がいいんでしょうか?
    ゆーぁさんのお子様も同じような感じでしたか?

    • 9月2日
  • ゆーぁ

    ゆーぁ

    30分は長いですね(;゚Д゚)!
    うちの子は始めは目を瞑って泣いてて、また寝るときもあるのですが、泣き続けると覚醒しちゃって、そこからなかなか寝付けないので、その一歩手前で授乳したり抱っこしてました(´×ω×`)暴れるとかはなく、突然ギャン泣きが始まる感じだったと思います( ´•௰•`)参考にならなくてすいません(´×ω×`)

    • 9月2日
  • N.マッピー

    N.マッピー

    丁寧にありがとうございます。
    でも多少放置してみます(๑•̀ㅂ•́)✧

    • 9月2日