![もんもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先月からタイミング法を実施中。メドロキシプロゲステロンを飲むタイミングについて相談。5/2に飲んでもいいか、アスピリンとの併用についても不安。GW中で産院への相談が難しい状況。
先月よりタイミング法をしています。
生理5日目よりクロミッド、排卵が起こった後1週間以内にバイアスピリン。
今回からメドロキシプロゲステロンと言うものも追加されました🥲
これは何でしょう??
先生からは卵巣の育ちをよくするものと言われていますが、ちんぷんかんぷんで😂😂
今回は排卵を見てもらい5/1にタイミングをとって、5/3からメドロキシプロゲステロンを10日飲んでね。と言われていますが、どうしてもタイミングが4/30しかとれないので
メドロキシプロゲステロンの飲むタイミングは5/2にしていいのでしょうか??
飲んでいる間にアスピリンも飲むことになりますが、大丈夫なのめしょうか??
薬が多すぎてよくわかりません。笑
私も仕事があり産院はGWに差し掛かるようで、なんとも聞にくいなと。。
- もんもん(生後1ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
不妊治療の専門クリニックでこの処方ですか???
もんもん
コメントありがとうございます!
いえ、普通の産院での処方です😆
退会ユーザー
うーん…バイアスピリン使うんですね…
メドロキシプレゲステロンは黄体ホルモン補充で使ってるんだと思いますよ。
もんもん
バイアスピリンは半年前から使っています。今まで2回初期流産をして、不育症の検査はしていませんが
かかりつけの産院で同じ境遇でバイアスピリンを使ったら出産した方が何人もいるようで…
退会ユーザー
必要ないのにバイアスピリンを処方するのは出血リスクあげるだけなので、使ったら妊娠率上がったというのはエビデンスレベルまであるのか?と思ってしまいました。
もんもん
血がサラサラになるからですよね😊
出産リスクがあるので先生は34週か36週までの処方と説明がありました!
退会ユーザー
わたし不妊治療5年もやってましたが、バイアスピリンは使ってないけど成長してますよ🙃
もんもん
ゆうちゃまさんも長い間治療をされていて、想像できない苦労があったと思います😔
今回は順調にいっているみたいですね😆
一応先生の言う通りにさせて頂いています!
退会ユーザー
そうですね😊 抗リン脂質抗体症候群や血液凝固異常があれば低用量バイアスピリンで不妊が改善したデータはありますから😉
もんもん
色々とありがとうございました😄
ご経験者の話が聞けて参考になりました✨