※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

名古屋市守山区のトワイライトや学童保育の費用やメリット、デメリットを教えてください。

名古屋市守山区で、子供がトワイライト又は学童保育に行ってるよ。という方、費用はどれぐらいかかりますか?

それぞれのメリット、デメリット教えてください。

コメント

ひろちゃん

守山小学校に通ってる子どもがいるママさんに聞いた話ですが…
学区内に学童保育がなく、学童にするなら他の地区のところへ行くようです。
トワイライトは17時までは無料で、18時までは月1000円とかのようです。
コロナ対策のため、教室では喋らず黙々と折り紙をやっていると言っていましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学童って少ないんですかね…
    黙々と折り紙って、想像しただけでなんとも言えないです😅

    • 4月30日
airyu

トワイライトも2種類あるのですが、うちの子が通っている小学校はトワイライトルームです!
年間約400円
17時までは別途かかりません!
18時までは月1000円
19時までは月6500円だったような?
トワイライトルームは、夏休みなどの長期休暇は8時から空いています😊一応勉強タイムがあります!!今はコロナですが、室内では普通に遊び、校庭で遊ぶ時間もあるみたいです😊
トワイライトスクールの学校だと、年間約400円以外はかかりません!
その代わり18時までです!
長期休暇は9時からになります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トワイライト安いですね😳
    18時まで預けたとして、帰りは親のお迎え必須ですか?
    子供だけで帰ったりするんでしょうか?
    長期休暇中は親が先に仕事だと、子供にあとから鍵閉めて行ってきてねーって感じでしょうか?

    • 4月30日
  • airyu

    airyu

    安いですよね😊年間の約400円は保険料です!!
    トワイライトによって違うみたいですが、うちの子たちが行ってるとこは、お迎えなしは16時半までで、それ以降はお迎え必須です!1年生は一学期中は必ずお迎えです😊1年生でも兄弟がいれば上の子と16時半までなら帰れます✨
    私は仕事が8時半からなので、一緒に家を出てましたよ!

    • 4月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    詳しくありがとうございます😊
    もうすぐ小1の壁なので助かりました。

    • 4月30日
  • airyu

    airyu

    来年1年生ですか😊?うちの長男も来年1年生です✨
    トワイライトに関しては、学校説明会のときに、トワイライトの説明もあると思いますよ😊

    • 4月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 5月1日