

ママリ
お宮参りは1ヶ月の子を外に出すのが怖かったので行けませんでした。未だに行けてません😣
お食い初めは夫婦子供で自宅でやろうと思っています☺️

退会ユーザー
こんばんわ☺️
うちは両実家共に近いのでお宮参りはお参りだけ近くの神社で行って食事会は無しにしました😌上の子の時は食事会もしました。お食い初めはちょうど新年のご挨拶の時に被ったので義両親にしていただきました。

miyuna
こんばんは!ほんとに、コロナで大変な時期に妊娠、出産ですよね。私もそーでした!安産祈願にもいけなかったし。(..)無事生まれてくれてほんとよかった。。
本題ですが、お宮参りは、生まれてから、三ヶ月後にやりました!お食い初めも、100日目に自宅で同居なので、義理の両親、祖母、夫、私と子供でやりました!お食い初めセットで器つきのやつをネットで頼んで簡単にお寿司などたのんでほのぼのお祝いしましたよー。(*^^*)
そんな子供も、もう七ヶ月あっという間ですね。笑
一日一日を大切に過ごしてくださいね(*^^*)

miyuna
あ、すみません!お宮参りも、家族のみでやりましたよ!

ちゃむ
お宮参りは行かず、親子3人で近所のスタジオで写真撮影だけしました😊
お食い初めは予定してないです。やるとしたら、少し豪華な夕飯に、子供の歯固め石探してきて簡単にやるかなーという感じです!

funkyT
戌の日は行かなかったので、お宮参りも行きませんでした。お食い初めはレストランの個室で実母と姉夫婦の大人5人+子どもだけでやりました。

n
お宮参りは行かず生後3ヶ月頃に
スタジオに写真だけ撮りに行きました!
お食い初めは夫婦と子供3人で
自宅でやりました😊❤️

ᵀ ᴹᴬᴹ︎ᴬ𓂃
お宮参りもお食い初めも
家族だけでやりました𓂃𓈒𓏸

はじめてのママリ🔰
お食い初めは義両親とお店でしました😊
100日祝いは子供だけスタジオで写真撮りました✨
お宮参りはしてないです😌

はじめてのママリ🔰
皆さんご回答ありがとうございました☺️
まとめてのお返事で申し訳ありません💦
お宮参りはコロナの状況を見て、今は無理そうなので遅らせてやるか考えたいと思います🥲
お食い初めは自宅でやる事にしました…!
初めてのイベント、親族にも参加してもらいたかったですが、人命優先で写真だけ送ろうかと思います😭💦💦
コメント