※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の娘にフォローアップミルクを飲ませていますが、食べムラがあり心配です。早めにやめた方が良いか悩んでいます。他のお子さんはどうしていますか?

フォローアップミルクはいつまで飲ませていましたか?

1歳1ヶ月の娘ですが、かなり食べムラがあり、食べても育児書などに書いてある規定量の半分ぐらいしか食べません💦

夜泣きもあり(鉄分が不足すると更に酷くなりやすいと言われている)、今わたしの精神衛生上は飲ませている方が安心なのですが、早めにやめたほうが良いなどはあるのでしょうか?

現在は各食後に80〜100ml、おやつ代わりに100ml、寝る前に100mlです。
寝る前飲んだ後に歯磨きをして、夜間は麦茶のみにしています。

牛乳では補えない栄養分がたくさん入っているとかかりつけ医からも言われているのですが、
食べムラがあったお子さん、あるお子さん、どうされていますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

食べムラがあり、1歳3ヶ月までは1食あたり100gぐらいしか食べなかったので1日3.4回フォロミあげてました!
1歳4ヶ月になったころから突然食べる量が増えて200gほど安定して食べてくれるようになったので
朝晩だけに減らしました😄

先日から1日1回まで減らしてます!
早産児なので発達外来に定期的に行ってますが
1歳半ぐらいには卒業と言われました🙌

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    突然食べる量が増えることもあるんですね👀
    たしかに増えたらやめればいいですよね!
    もう少し時間はかかりそうですが、当分はこのままいこうと思います😊

    早産児なのにそんなにたくさん食べれてすごいです👏

    • 5月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もびっくりしました💦
    それまではどうやっても全然食べなかったのですが
    今は食に対しての執着が凄いので大人が食べてると同じもの欲しがるようにもなりました😂

    食べる量がそこまで伸びないうちはそんなに焦って辞めなくても
    欲しがるなら飲ませてあげていいと思います😄

    • 5月1日
  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    うちもここ数日、フォークとスプーンがだいぶ使えるようになって、それで勢いついてよく食べることも増えてきました!
    こうやって変わっていくのかとしみじみ感じていたところです👀
    気長に娘のペースに合わせていこうとおもいます!

    • 5月3日
deleted user

息子は1歳前からミルクもフォロミーも拒否しました。
10ヶ月ではもうどちらも飲まなかったです😅
プラス食べムラも酷く本当にそれだけで大丈夫なの?と心配するぐらいでしたか
母乳だけは事あるごとに飲んでたのでそこまで気にしませんでした。

今は卒乳してます。
今も食べムラが酷く牛乳も嫌いなので

牛乳を料理、おやつに混ぜたりして摂らせたりしてます。


気持ち程度ですが

カルシウム、鉄分と表記されてるのをあげたりしてます😊

あまり参考にならずすみません。。

体重も身長も周りの子より一

  • deleted user

    退会ユーザー

    投稿途中でした…

    体重も身長も周りの子より一回り大きいです。
    産まれてから1回も風邪、熱出た事ないくらい元気です😊

    • 4月29日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    牛乳も飲んでもらえないと心配になりそうですが、成長がしっかり曲線内(むしろそれ以上なんて素晴らしい👏)であればそんなに気にしなくても良さそうな気もしますね😊

    • 5月1日
娘大好き💕

今現在食べムラあります!
ですが、日中あげたりあげなかったりしてます!
娘は寝る前に200と夜中に200飲んでます!!

ほんとに全然食べなかった時は日中にも200あげてますが、ココ最近食べるようになったので、日中のミルクはあげてません!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    その日によってもほんと食べる量違いますよね😂
    それに合わせてミルクも調整していくというのもひとつの選択肢ですね!

    • 5月1日
  • 娘大好き💕

    娘大好き💕

    そうなんですよね😭
    その時その時によって食べる量違いすぎて困りますけど…。
    でもミルク調整していくことによって、体重もぼちぼち増えますし。

    • 5月1日
  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    子どもも人間だしそりゃそうかと、後から勝手に納得してます笑笑
    月齢同じですね😊
    気長に娘に合わせていこうとおもいます!

    • 5月3日
  • 娘大好き💕

    娘大好き💕

    ホント月齢一緒ですね!
    はい!その内ミルク飲みたがらなくなる時が来ると思いますので、その時まではあげようかと思ってます

    • 5月4日
はじめてのママリ🔰

1日、寝る前に150ぐらいあげてます。
飲まなかったり、全部飲んだりですが😃
栄養偏りが気になるので、のませすぎず1日少し飲ませようと思っています。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、栄養の偏り気になりますよね💦
    たしかに寝る前に少しあげるだけでもこちらの気持ちも落ち着くような気がします😂

    • 5月1日
Ri- S.mama

長女が小食で偏食だったので2歳くらいまで飲ませてました!
フォローアップミルク自体は、明治の栄養士さんに大人にもオススメと言われたので何歳でも飲んで大丈夫だと思います🤔
ただ哺乳瓶で飲むと虫歯になりやすい(歯に直接飲み物が当たっている時間が長いため)と聞いたので、1歳過ぎてからはストローマグやコップで飲ませてました!
2歳ぐらいで飲まなくなってしまったのであげるの辞めましたが、使い切るまでシチューやカレーなど入ってても気にならないような料理に入れてました☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    たしかに3歳ごろまでと記載ありますよね!!
    あげれるならもう少しあげておきたいなというのが本音です😂

    虫歯になりやすいと言われるのは哺乳瓶だったら、ということなんですね🍼
    とても勉強になりました!!
    うちはストローマグでぐびぐびいってるので、このまま継続したいと思います😊

    • 5月1日
のん75

1歳3ヶ月の娘がいます。つい数日前まで寝る前に飲んでました!
けど、ここ1ヶ月くらい食べる量が増えたのと牛乳を少し飲んでくれるようになったので、ミルクが無くなるタイミングで断乳しました😅
あとは料理に牛乳をいれるなどで工夫してます!

娘はいつも寝る前に飲んでたので、その時間になると欲しそうにする事もありますが、いざ寝室に連れて行き寝る体勢をとると、ぐずる事なく寝てくれて朝まで寝てくれています!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    食べれる量が増えたなんて素晴らしい👏

    ちなみに、牛乳だとどうしても鉄分は不足してしまうと思いますが、食事の中でどうやって工夫されてらっしゃいますか??
    ネタが尽きてきてしまって…😥

    • 5月1日
  • のん75

    のん75

    私は料理が苦手なのであまりレパートリーは無いですが、ほうれん草と牛乳を煮詰めてミルク煮にしたり、あとは手掴みで食べれるおやきを娘は好んで食べるのでそれに牛乳を入れたりしています!あまり参考にならなくてすいません💦

    娘も1歳ちょっと過ぎまでは、ほとんどご飯食べずミルク🍼で育ってきましたが、ある日急にスイッチが入ったかのように食べ始めたんです😅
    気に入らないと今も床に投げつける事もありますが…笑  気長に育児していきましょう♪

    • 5月1日
  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    野菜のミルク煮いいですね❣️
    早速つくってみます!!

    最近少しずつ自分で食べれるようになって食べる量も増えてきました!
    こうやって変わっていくのかと思っていたところです👀

    • 5月3日
Huis

息子はフォロミが大好きで今でも寝る前だけ150ミリ飲んでます💦飲ませないと怒るし偏食がすごいのもあり飲ませています😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    体にいいものですし、飲んでくれるに越したことないような気もしますね😊

    • 5月1日
はじめてのママリ🔰

3歳の誕生日まで
飲ましていましたよ🙆‍♀️

メーカーが3歳頃までと
記載しているのだから
それ位まで飲みたがるのなら
飲ませたら良いかなと思ってました😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    3歳ごろまでと記載ありますよね!!
    1歳台に卒業の方が多く、なぜかなと思っていましたが、たしかに飲んでおけるのなら飲んでおくに越したことはないような気がしますね😊

    • 5月1日
みみ

下の子がとにかく少食で小柄&細身なので、朝ごはんの牛乳の代わりにまだ飲ませています💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    それは心配ですね💦
    でも未就学児の2〜3人に1人は偏食だといいますもんね!
    ミルク飲むだけでそれなりに栄養が補えるのはありがたいですよね!
    わたしも娘の偏食にはミルクさえ飲んでくれていればいいやと思うようにしています😂

    • 5月1日