
コメント

ぴよこ
お子さんは2018年生まれですよね🤔
年少ということは来年の4月以降に産休に入ればオッケー、ということですかね?
それとも産休が終わるのが年少の4月であればオッケーなのでしょうか?
それによって3〜4ヶ月はズレると思いますが…
産休はだいたい予定日の前後8週だとして(自治体による?)、2022年6月が予定日であれば2022年4月から産休という形になるかな、と思います🤔
産休終了が2022年4月でよければ、2022年2月ごろ予定日かな?と🤔
なので、退園となるタイミングがどちらかによりますが、もし産休終わりの時に年少になっていればオッケーなら
2022年2月出産[2021年5月の排卵で妊娠→2021年6月ごろ発覚?]
産休に入る時に年少である必要があれば
2022年6月出産[2021年9月の排卵で妊娠→2021年10月ごろ発覚?]
かな?と思いますが…
すみません、詳しい条件がわからないため長くなりました💦
ママリ
ありがとうございます!
産休期間が終わるのが年少の4月であればオッケーです!!
そうすれば来月か再来月くらいから妊活は再開してもよさそうですね!!
ぴよこ
そうなんですね✨なら37週とかで生まれる可能性も考えると6月からの方が安心かもですね〜😊
ママリ
たしかに予定日よりも早く生まれる可能性もありますね!!そこまで考えてなかったです!!
6月頃から再開していこうとおもいます!
ご丁寧にありがとうございました!