※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子育てしながら仕事を探しています。託児所は条件に合わず悩んでいます。保育園も空きがなく、パートも希望地なし。どう仕事を再開したらいいか悩んでいます。

子育てしながら仕事を探しています。
先日託児所があるところを見つけ見学に行ってみたのですが、どうしようか悩んでいます。
良いところは、子供を預けられる事
給料はまあまあ良い
悪いところは、車で通えず、もし車なら個人的に駐車場を借りるのですが、空きがない事
やりたい仕事では無い事勤務希望があまり取れないところ
昔パワハラで辞めた職場に雰囲気が似ている事
上司になる人が私の性格とは合わなそうなところです。
ただこれを逃すと子供の条件に合ったところはないかも…と思ってしまいます。
他は保育園が入れないといけそうになく、役所に聞いても保育園はどこも空いていません。
ちなみにフルタイムでシフト制です。
パートが良かったのですが、希望する勤務地はなかったです。
どうやって答えを出したらいいんでしょう。悩んでいます。
そして皆さんはどうやって仕事を再開しましたか?体験談を教えて欲しいです。

コメント

ままさん

お子さんは何歳ですか?保育園がむりなら延長保育のある幼稚園の選択は無理ですか?下が2歳のときに託児つきの仕事を探しました。面接を受けましたが、最低時給で安く雇うとするところ、すごく合わないなと思うところしか選べなかった。一年我慢して幼稚園に入ってから職をさがしとてもいいところに入ることができました。人間関係は大切です。色々悩んでください

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供は2歳と1歳です。
    まだ幼稚園に入れる年ではなく、幼稚園の保育園機能を持っているところも定員いっぱいでした。
    給料は悪くないんですけど…やっぱり第一印象って覆る事少ないですかね?

    • 4月29日