※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
海苔林檎
子育て・グッズ

2歳10ヶ月の娘が保育園での様子について不安を感じています。新しい担任からの注意に夫も不信感を抱いており、面談を考えています。保育園とのやりとりで不安を感じた経験や対応策についての意見を求めています。

保育園からの注意…?
2歳10ヶ月の娘は、保育園に通い始めて1年がたちました。
入園当初はまだ言葉も少なく、また集団指示が通りにくいなどの心配もありましたが、1年でずいぶん成長してくれました。
担任が変わり、新入のお友だちも増え環境が変わりましたが、毎日楽しく通園してくれています。
先日の連絡帳に、給食の準備中に娘がハイテンションで飯台に何度も登って大変だったと書かれておりました。
あまりにもすごいので、少しだけお話(注意)させてもらったとも書いてあり、丁寧に対応してくれてありがたいと思っていました。また、自宅でも都度注意して、根気強くやっていきますと、返答しました。
すると、翌日の連絡帳に、「娘ちゃんは好奇心旺盛ですね。いいことなのですが、今やっていることを忘れることが多いので…云々」と書かれており、そんなにひどい状態(常に支障をきたす状態)なのか?と不安に思ってしまいました。
また、新しい担任が書く内容は、家庭での過ごし方が悪いのではないか、と感じられるニュアンスの書き方もよくあります。
夫も不信感を抱いており、珍しく憤慨しています苦笑
文章だけではわからないので、一度面談の機会をもってもらおうかと思うのですが…。
結構へこむなぁー💦とへこんでいます😣
みなさんも、保育園とのやりとりで不安になったことや、大変なことはありましたか?またどのように対応されましたか?

コメント

りんご

お家ではどうですか?お家でできているのならそれを伝えてもいいかもしれません。そうなると園で発散している?となるかもしれませんが。後はそっと様子を見せてもらうとか⁉️
園での様子は気にはなります。

  • 海苔林檎

    海苔林檎

    コメントありがとうございます。
    家では、例えば食事の時は、初めは椅子に座って食べるのですが、お腹が満たされてくると遊び心が勝って立ってしまいます😣
    飯台に登ることもありましたが、注意すると降りるようになりましたし、ここ最近は登らなくなりました💦

    • 4月29日
kumi

逆に保育園ではこうしたらうまくいきましたよ、とか家ではこういう風に対応して落ち着かせてますとか、上手くいく方法をポジティブに共有出来たらいいですね。
子供もちゃんと人と場所を見てると思うので、家と保育園で出来ることできない事が違ったりします。
ウチは靴を履かなかったり、ご飯を食べない時はじゃあ、ママが履いちゃお👟って子供の靴に無理やり指先を突っ込んで逃げます。押してダメなら引いてみなってな感じ。を保育園の先生に伝えます。進級した時にキチンと先生が伝えてくださったようで、〇〇ちゃんは先にやっちゃうとダメ〜ってやり始めるよと。
子供がお母さんに報告するみたいで何ですが、先生にお家でこんな事ができたとか、こうしたらうまく行ったとか、お伝えしています。有難いことに落ち着きのない息子でご迷惑をたくさんおかけしてると思いますが、出来る様になった事を一緒に喜んでくださったりと、息子の成長を、楽しんでくださっているようです。とても嬉しく思っています。

とはいえ、先生によりますかね😅

  • 海苔林檎

    海苔林檎

    ありがとうございます🙇
    わたしも、連絡帳に、こうしたら上手くいきますって、書いてみるようにしました😊😊
    おそらく、真面目な先生なので、それなりに汲み取ってやってくれるだろうと…!
    今のところ、子どもは懐いているので、様子見ですね。
    面談を希望しましたので、またすり合わせできるといいなと思います☺️

    • 5月22日
  • kumi

    kumi

    上手くいくといいですね☺️

    • 5月22日
なな吉

家でできている事、まだな事、保育園でできている事、まだな事など保育園との連携を通して知っていいやり方は真似したいし同じやり方の方が子どももすんなり過ごしやすいと思うので、頻繁に先生に聞いています😌主様も、保育園側が気になっている事はどの程度なのか?なぜなのか?等話すうちに見えてきたりすると思いますよ✨保護者の方に気付いてほしい時や気遣いで言葉を変に言い回した場合に逆に変な方に捉えられる事もあると思うので、主様が言うように面談の機会など設けてもらってスッキリ話したらどうでしょう⸜🌷︎⸝‍

  • 海苔林檎

    海苔林檎

    ありがとうございます🙇
    連絡帳に、面談希望のこと、書いてみました。また、心配事や、困り事は直接言ってほしいことも。
    お手数かけますが、電話でも構いません…!とも😅💦
    少しわかってきましたが、どうやら真面目なんだけど、余計なことまで言ってしまうというか、伝え方が悪いというか…。子どもが懐いているので大丈夫そうだし、そういう先生なんだなーと割りきるようになってきました。
    もし子どもが嫌がるようになれば、また考えようかなと思っています。とりあえず面談は希望しました。

    • 5月22日
deleted user

はじめまして( ˆ ˆ )

それはちょっと気になりますよね…
でも、保育園の先生の言うことは気に止める程度でいいと思います。
本当に問題があるなら、保育園側から面談の話が出るはず。
それに、娘さんが本当に問題行動してるかなんてわからないですよね。
「何」を、「どの程度から」問題とするか…
それって、先生個人の価値観での判断だし…
ある程度の方針はあっても、全て一律には無理ですもん。
先生から伝えられた問題行動と同じ様な行動をママさんの前などでしたらちゃんと対応するでいいと思いますよ!
でも、微妙なニュアンスで言われたらモヤモヤするものですよね…
その場合、面談したいと伝えてOKですよ!
出来れば旦那様も一緒に行けるといいですね…
もし旦那様の同席が可能でも、園には旦那様も同席することは伝えなくていいと思います。
園や、先生によっては態度変わるので、あえて伝えない。
で、気になった点は旦那様に言ってもらった方がいいです。
娘さんのことを聞くのはママさん、責められてる様なニュアンスに感じて不愉快なのを伝えるのは旦那様とか…
これからも園と関わりが多いのはママさんのはずなので…
あと、丸投げするのもおすすめです!
問題行動がある…に対して、
「家ではこうです」とか「こうして対処してます」とかだと、相手側は
「でも…」って言ってくるんですよね。
だから、「じゃあどうしたらいいですか?」って全部聞く。
そうしたら、相手がこちらに、どうしてほしいのか具体的的にわかるので!

  • 海苔林檎

    海苔林檎

    たしかに、あまり気にしなくていいかも!と思いました。
    質問以降も、なんとも言えないコメントが書いてあったり、「それ、いる?」って思うような余計なことも書いてありましたが、そういう先生なんだろうなと。
    なので、家ではこうすると上手くいきますーって、上から教えるくらいの感じで連絡帳に書いてみてます😊嫌味にならないように気を付けてます😄
    今度は丸投げやってみます😊

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それでいいと思います!
    時々は嫌味になっちゃっても良いですよ(笑)
    丸投げおすすめです(⑉• •⑉)♡

    • 5月29日
フェリシティ

保護者を不安にさせるような書き方が問題ですね😅こちらが自宅でも注意していると書いているなら「でも」みたいな言い方はプロとしてどうなのかなと客観的にも思いました。
うちも長女が好奇心旺盛で活発で小規模の保育園に3年間通っていましなが、そんなやりとりになった事ないですし、個人面談でも娘のいい所しか言われた事ないです!
娘がお昼寝の時間にオムツじゃなくてパンツがいいと頑なに譲らなくて結局お漏らししちゃった時も帰りに先生から「パンツがいいと言われてお漏らししちゃいました😆」みたいな感じで言われた時も「すみませんでした」って言って私が娘に注意して終わりました。
先生の言い方が今後も気になるなら園長先生に相談しちゃいます😢

  • 海苔林檎

    海苔林檎

    いつもお迎えに行ってくれてるばぁばも、その先生のことを、真面目だけど「でも~」って感じねも言ってました😅
    そういう人なんだなーと。
    娘が登園嫌がってないので、とりあえずは大丈夫そうですが🤔

    • 5月22日
  • フェリシティ

    フェリシティ

    そういう人と割り切る心が広いですね✨😭
    娘ちゃんが嫌がってないなら大丈夫ですかね😣

    • 5月22日