

退会ユーザー
二人連れて本当にお疲れ様です👏
うちも全く乗ってくれないので、一緒にカートを押すか←でも、これ商品にぶつかったり自分の方向に行きたがる←結局癇癪起こして暴れたりする…のであまりオススメはしませんが😓
100円以下のお菓子を持たせるか(そうするとカート乗ってくれたりします)何かお気に入りの物(鍵とかオモチャとか)を持たせてそのすきに乗せています。それでも嫌がって大暴れしているときもありますが、仕方がない…という感じでなんとか乗せています。

イリス
何か持たせるのはダメですか?
買う商品や、子供用の小さい買い物かごとか。
うちは大人の真似をするのがブームなので、小さい子ども用の買い物かごを持ってついてきてもらいます。
軽くて落としても大丈夫な買う商品とか入れてます。
あとはお散歩ハーネスですね。リュックにハーネスがついたものを愛用しています。
うちも下の子がいて、ベビーカーだったり抱っこ紐だったりして、急に走られても追いかけられないので、ハーネス握って手を繋いでのダブル仕様です。
最終兵器はアンパンマンラムネです。トーマスとかミッキーもあります。
100均とかキッズお菓子とかにある、アンパンマンのスティック状のケースに入ったラムネ。必ず鞄に常備しています。
「アンパンマン持ってついてきてくれたら、お買い物終わったらひとつあげるよ」とか。
うちの場合は歩かないーってときに「アンパンマン持って歩く?アンパンマンと一緒に歩く?」と誘えば歩きます。←単純。笑。

退会ユーザー
私は下の子リクライニングベビーカーで寝かせ、上の子片手抱っこで買い物をします!

にじのはは
買い物するのめちゃくちゃ大変ですよね。
毎日おつかれさまです。
上の子カート大嫌いで、断固拒否で、無理やり乗せてもずっとギャン泣きで。
まさに、抱っこにおんぶで買い物に行ってた時期ありました笑
ダブルエルゴだとつけるのが難しくて、確か、おんぶにエルゴ、抱っこにはベビービジョルンオリジナル使ってたかな…🤔?
カートに乗せる方法じゃなくすみません🙏
コメント