
2歳半のイヤイヤ期の子供にイライラしてしまうことがあり、怒鳴ったり無視したりしてしまうが、他に対処法が知りたい。旦那に相談したら甘いものを食べることを提案されたが、どうすればいいか悩んでいる。
イライラしたときの対応について…
2歳半前の絶賛イヤイヤ期の男の子と生後1ヶ月半の男の子を育てております。
最近上の子のイヤイヤがひどく、最初は気持ちを受容しようと声かけをしたり頑張るのですがどうにもならず泣いて暴れたりすることがあり、段々とこちらもイライラしてきてしまうことが時々あります。
そんなときに、怒鳴ったり、無視したりするのは良くないというのは分かります。
でも他にどうしたらいいのか分からず、どちらかと言えば怒鳴るよりはしばらく無視してしまう私なのですが…やっぱりダメですよね…
様子を見ながら自分を落ち着かせ、少し経って声をかけたりしているのですが、無視してるのは事実で…
旦那さんに相談したら、どっちもダメでしょなんか甘いものでも食べたら?
と言われました…
どうしたらいいのでしょうか。
こんなダメダメじゃ息子も可愛そうだなと思う毎日です😢
みなさんはどうされているのでしょうか。
教えてください‼️
- かきママ(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのままり
私も無視という名の無になりますー見守ってイヤイヤどこまでいくのか見てます。怒鳴りも疲れるのでしないです😭とりあえず怪我しない程度に、そうだよねーそっぁーと、適当に相槌うちながらどうなるか観察しつつ無視です(笑)

退会ユーザー
私もイライラします🥲
つい大きな声を出してしまったり、無視したりしてます🥲
自分が一旦落ち着かないと
良い対応できないですもん😂
旦那さんのどっちでもダメでしょ発言で
旦那さんはどう対応してるのかが気になります。
-
かきママ
コメントありがとうございます‼️
イライラしますよね💦自分がすごく短期なんじゃないかと不安になるくらい突然イライラって来てしまい…ついついじゃあ知らない。好きにして自分でやって‼️とか、言ってしまいイヤイヤ悪化して無視…ってことがあってこうなるくらいなら優しく言ってダメならと思い無視してしまい…それも後悔って流れです。
そうですよね…まずは自分が落ち着く‼️ですね。
旦那はどっちかというとスッゴクイヤイヤしててもそれに立ち向かっていくというか…暴れてても近づいていって話しかけたりだっこしようとしたり基本強く言うことはせず…逆に構いすぎなんではないかと…甘やかすというか…確かに怒鳴りも無視もしてないです💦- 4月28日
-
退会ユーザー
旦那さんすごいですね😳
イライラした時は
旦那さんにまかせちゃいましょ!- 4月28日
-
かきママ
年下なのに…😂💦なんだか達観してて自分がいやになります💦
旦那さんがいるときはイライラしたら離れてもう旦那さんに任せるとします❗- 4月29日
-
退会ユーザー
私のとこもですよー!
すぐ感情的になっちゃうことがあって指摘されます笑- 4月29日
-
かきママ
客観的に言われるとハッとすることとかいけないなって思うことありますよね💦
- 4月29日

みのり
えー!!全然ダメじゃないと思いますよーー!! だってイライラしますよ!無視っていっても、しばらく時間を置いて自分の気持ち切り替えるための時間じゃないですか!!
ずーっと優しく声かけたりイヤイヤを受け止めたり、、、ってなかなかできることじゃないです!
甘いもの食べたりコンビニで美味しいもの買ったりして食べるっていうストレス発散もしますが、いくらそうしたところで、やっぱりイライラしちゃいます!🤣🤣
-
かきママ
コメントありがとうございます‼️
二人とも同級生ですね☺️
ダメではないですかね?
やっぱりイライラしますよね…自分が短期なんではないかとおもってしまうくらいです(>_<)
最初は落ち着け落ち着け自分…穏やかに穏やかにと思ったりしますが…優しく言ってもダメだったり、カチンときてしまったりで継続できないです…。
甘いものたべて発散っていってもそれはその時の解決ではない気がして…旦那の発言にえ?ってなりました。しかもそんなときに食べたらすごいたくさんたべてしまいそうで💦- 4月28日

まこれん
旦那さんはお休みの日何かしてくれますか?
上の子と思いっきり遊んでくれますか?
甘いものでも食べたら?とゆうなら、その時間を作って欲しいですね!
うちの三男も今ヤバいです😅
気に入らないと寝転がりギャーギャー💦
無視、、、しますよ😂
ずっと相手できませんし、子供も落ち着きますよね。
無視とゆうより、心を落ち着かせている。と思いましょう☺️
-
かきママ
コメントありがとうございます‼️
旦那は先週まで育休でご飯や上の子の面倒をみてくれていました。
そして休みも上の子をつれて動物園いったり、散歩行ったりおもいっきり遊んでくれているのでまた文句が最近言えません。
間違いないです。一人の時間はつくってもらってないので…💦
三男さんおんなじくらいですね❗
やっぱりそうですよね…寝転がったり攻撃的になったり…恐ろしく感じるときもあります…
そうですよね。無視ではなく心を落ち着かせていると思うようにしてみます‼️- 4月28日

みかん
私は子供に対してイライラしたりする事はほとんど無いのですが、
イヤイヤ期はとにかく落ち着くまで眺めていました
一丁前にイヤイヤしてるー笑
って感じでした
イヤイヤの程度にもよるとは思いますが話しかけられるのも拒否な時は離れて見守るくらいでいいと思います。
心と脳の成長なので
本人も何が嫌なのか分からずイライラして辛いと思います
うちの子はここに居るから落ち着いたらこっちにおいでね
と伝えて少し離れると
そのうちママーと泣いて駆け寄ってくるタイプでした
-
かきママ
コメントありがとうございます‼️
素晴らしいですね。
イライラしたくないのにしてしまうんです💦😢
何を言っても一言目がいやっ。でも家から帰ったら絶対手を洗いたい→いつもできるのに泣いてわめいてイヤイヤ…洗わない訳にいかなかったり…
すこし離れてみてその声かけしてみます。でもきっとうちは来ないです💦- 4月28日
-
みかん
手洗いとかは嫌がられると困りますね(T_T)
とりあえずウエットティッシュで拭いてアルコールでも良いと思います!
家に入る前に玄関でやったり
いっそ全部脱がしてお風呂で遊ばせながら洗ったり
してました!
イライラしたくないのにイライラしちゃうのは辛いですよね!- 4月29日
-
かきママ
砂遊びしたあととかでどうにも手を洗ってほしいのにイヤイヤで泣きじゃくって連れていくことも無理で…そんなかんじが毎日で、こんな世の中だし…っていうところです。
そうでないときはウェットティッシュにアルコールとかはもちろんやります。
もう諦めていいやーって気持ちでやったらイライラしないかなと思ってもやっぱりイライラしてきちゃったり…
私に余裕がないんでしょうね…
みかんさんみたいにできたら理想なんですが…イライラしたくてしてる人はいないでしょうし…考え方を変えなきゃいけないと思いながら、なかなかできないんです😢- 4月29日
-
みかん
公園の水道も嫌がりますか?
持ち歩けるバンドソープが色々出ているので公園でがっつり洗わせて
家では拭くだけでも良いと思います(^^)
あと、うちの子はキッキンで抱っこして洗うと洗面所より誤魔化せました!
アンパンマンの指人形とか
汚れちゃった!!と騒いで
一緒に洗ったりしながら手も洗ったり
新品のスポンジも遊びながら洗うのに使ってました!- 4月29日
-
かきママ
なるほど‼️
いろいろアイデアがありますね🎵私そういう発想が鈍いのかな…
公園にあまり行きだからないのであらわないですが…庭に水道あるのでそれでもいいかなと思いました‼️
新しいスポンジで遊びながらとかいいですね🎵そういう引き出し増やしたいです‼️ありがとうございます❗- 4月29日

。
イヤイヤ期と赤ちゃんのお世話
しんどいですよね😂
上の子もまだまだイヤイヤ期(少し落ち着きました)ですが、イライラしたらとりあえず無になります。笑
それか、イヤイヤなのね〜はーい
と言って離れます🤣
お互い頑張りましょう✊🏻✨
-
かきママ
コメントありがとうございます✨
イヤイヤ期…成長の証で確かにいろんなことが出きるようになって感動もしてますが…大変さにも驚いてます…😂💦 修行だなぁと思いながら…😂💦
イヤイヤなのね、はーいっていって離れて、落ち着いたらこっちおいでねーっていってみたりします✨☺️
ありがとうございます‼️
お互い頑張りましょう‼️- 4月29日
かきママ
コメントありがとうございます‼️
無視っていうと聞こえが悪いけれど見守りながらなので無ということですね。どこまでイヤイヤいくか見るのやってみます。少し冷静になれそうなきがします。でもみなさんが同じで安心しました。本当にありがとうございます‼️