
おむつかぶれが治らず、病院に行くべきか相談中。下痢は治ったが、おむつかぶれが続く。他の原因も考えられるかもしれない。再度病院へ行くべきか悩んでいる。
08.11ぐらいからおむつかぶれと下痢すごくて
08.17に小児科行って下痢は正常な下痢って診断されて
おむつかぶれは薬もらって
ちゃんと塗りよるのにいまだに治りません💦
下痢は治りました😊!
また病院行った方がいいですか?
熱もないしおむつかぶれだけなので
行って他の菌をもらうのは娘も辛いかなった思います。
最初の頃はギャンギャン泣いて
ずっと泣きやまないぐらいで機嫌もすごく
悪かったのですが小児科いって3日たったころには
機嫌はいいんですけどおむつかぶれが
いっそ治りません💦
もしかしてダニとか??ですかね。
病院行った方がいいとおもいますか??
- あゆみん♡
コメント

のびのび
オムツかぶれは清潔にして、よく乾かしてから市販のポリベビーつければてきめんですよ!

なあこxx
私の娘も中々オムツかぶれが治らずに、セカンドオピニオンを勧められ別の病院へ行きました💦
すると、検査の結果、下痢などが原因のカビの繁殖で、オムツかぶれのお薬だとますます酷くなるとのことでした(>_<)
カビ用のお薬を貰うとみるみるうみによくなりました♬
気づかず、ずっとオムツかぶれのお薬を塗っていたことに後悔です(>_<)
こういったこともありえますので、セカンドオピニオンをお勧めします!
-
あゆみん♡
すいません!間違えて
コメントの返事消しました。
あたしは今、フエナゾールという
薬を使ってます。
全然治らなくて赤いポツポツがあり
お股は真っ赤です。
なあこさんは別の病院に
行かれたとありますが
別の小児科に行ったんですか?- 9月1日
-
なあこxx
いえいえ、大丈夫です😊
私は皮膚科から別の皮膚科へ行きました!
お医者様によっても知識や理解が全く違うもので、色々行ってその子にあった病院を探すと良いと思います♬
フエナゾールは弱いお薬なのであまり効かないと聞いたことがあります💦
お股が赤いと可哀想ですよね(>_<)
皮膚科では皮膚の表面を少しだけ取って、顕微鏡で見てくれます⭐️
やはり、皮膚のことは小児科より皮膚科の方が確実です👍🏻
早く良くなるといいですね(>_<)!- 9月1日
-
あゆみん♡
皮膚科見てもらえるんですね💓
あした見てもらった小児科に
行こうとおもってたんですが
なあこさんのアドバイスの元
皮膚科に行ってきます!!!
ありがとうございました!!!- 9月1日

みれぃ
心配ですね(′︿‵。)
確かに他の菌が怖いので皮膚科に行かれてみてはいかがですか??
皮膚科のほうがまだ風邪系の菌は少ない気がします!!
-
あゆみん♡
どこの皮膚科は生後6ヶ月の赤ちゃんも
見てくれますかね??💧
皮膚科だと確かに小児科よりは
安心です✨✨- 9月1日

悠琉ちん
うちのコもオムツかぶれで
オムツ変えるたびに
お尻洗いに行き
皮膚科で貰ったお薬
たっぷり塗ってあげてます。
それでも、肌が弱いためか
治ってもまたオムツかぶれに
なります >_<
オムツかぶれはこまめに
オムツを替える事を
オススメします。
-
あゆみん♡
こまめには替えてるんですが
まだ自分で立ってくれないぶん
毎回お風呂で洗うのは
あたし1人じゃなかなかできなくて
旦那がいるときには
なるべくそうしようとおもいます(´・_・`)💧
繰り返すんですね(´・_・`)おむつかぶれって。
コメントありがとうございます!- 9月1日

mm23
うちも1週間ぐらい経っても全く良くならず小児科ではなくて皮膚科に行って薬もらったら2日ぐらいですぐよくなりましたよ!やっぱり皮膚は皮膚科の先生に診てもらった方がいいみたいです(>_<)うちの場合ただのオムツかぶれだとおもってたら皮膚科に行ったらカビと言われたので一度皮膚科に行った方がいいと思います!
-
あゆみん♡
皮膚は皮膚科が確かに安心します😊
生後6ヶ月の赤ちゃんでも
皮膚科みてもらえますかね?💦- 9月1日
-
mm23
3ヶ月ぐらいの時にオムツかぶれで診てもらえたので大丈夫だと思いますよ◡̈♥︎かかりつけがないなら口コミ見て行った方が安心かもしれないですね(>_<)
- 9月1日

もこもこ♡♡
うんちの後にシャワーで流すなどしてあげてから薬ぬるとすぐに良くなると思いますよ☆
うちはサトウザルベという何度もぬれるやつを処方されましたが、ひどくなってしまった場合はサトウザルベに弱いステロイド混ぜたものを処方してくれて、こまめにシャワーで流してサトウザルベ、朝晩ステロイド混ぜたものですぐによくなりましたよ(゚∀゚)
-
あゆみん♡
まだ立ってくれないしつかまり立ちも
しないのでうんちして毎回ひとりのときに
お風呂でシャワーを流すことが
あたしもできなくて..
頑張ってやってみます..
あたしが処方されたのは
フエナゾールという塗り薬です。- 9月1日
-
もこもこ♡♡
大変なのはわかります!
ベビーバスないですか?
洗面器にぬるま湯入れてつけるんでも大丈夫ですよ?
暑いお湯だとしみて泣くのでぬるま湯にしてあげて下さいね☆
それか100円ショップなどに売ってるケチャップ入れ替えたりする容器か霧吹きで、普段のオムツ替えの時に流すんでもいいんです、とにかくおしりふきでこするのが刺激になります(><)- 9月1日
-
あゆみん♡
霧吹きなら私もできそうです💓
言われました。おしりふきで
拭かれるのが痛いからね!って
小児科の先生にも。。。
アドバイスありがとうございます!- 9月1日
-
もこもこ♡♡
それなら霧吹きにぬるま湯いれて流しておしりふきはポンポンと水分を吸うだけにして、乾いてから新しいオムツしてあげて下さい☆
もし家族がお休みなど、時間で手伝ってもらえそうな時にはなるべくシャワーしてあげて下さいね(゚∀゚)
本当に見てるのも辛いですがうちはそれをしたら朝と夕方で変わるぐらい効果ありましたよ☆- 9月1日
-
あゆみん♡
はいっ♡ありがとうございます♡- 9月1日

おのり
下痢治って良かったですね♪
夏場は大人が思う以上にオムツの中って蒸れてるみたいですよ😫今まで使っていたオムツでも、蒸れなどでかぶれちゃうんですよね😫
うちも去年産まれてからずーーーーーーーーーっとパンパースを使っていたのですが…
かぶれがひどく薬を塗ってもあまりよくならず💦
保育園の先生にオムツ変えてみたら?と言われて変えたら薬のおかげもありますが治りましたよ😃オムツ変えてからはかぶれなくなりました( ゚∀゚)人(゚∀゚ )♪
かぶれが悪化するとおしっこするだけで泣いてしまいますし、可哀想ですよね。
大人だって痒みがあれば不快なのに子供尚更…😰
早く良くなると良いですね❗
お試しようサイズのオムツとかで試してはいかがですか?
お薬はきちんと塗り続けた方がいいですよ🙆菌が気になるのであれば皮膚科に行かれてはいかがですか?
参考までに…🌠
-
あゆみん♡
下痢は治ってよかったです。
私自身夏場は特に生理中のナプキンで
たった1週間なのに蒸れることありますし
子供は尚更ずっとつけてるし
おしっこもするし辛いですよね💧
おむつかぶれが一番ひどい時は
おしっこ下痢をするたびに泣いて
常に泣いて寝てるいるときだけ静かな状態でした、、😔
あたしもパンパースを使っていて
メリーズにおむつかぶれになって
変えたんですけどメリーズが
きょうなくなって元あったパンパースに
戻しました(´・_・`)またひどくならないか
不安なのでメリーズのおむつ
あした買いに行こうかな?と思ってます!
お子さん治ってよかったですね😭😭
おむつ今何使ってますか??
生後6ヶ月でも皮膚科みてもらえますかね??- 9月1日

あおmama
サリマリさん同様、皮膚科を受診されたほうがいかがですか?
うちの娘もおむつかぶれで一時期酷くなり、おしっこするたびに痛がって泣いてた時がありました(。•́•̀。)💦
おむつかぶれから、バイ菌がお腹入りほかの病気になっちゃうとまた大変なので、受診されたほうがいいと思います!!
赤ちゃんにとって、オムツかぶれは辛い事なので酷くなる前に是非★
-
あゆみん♡
ありがとうごさいます💓
生後6ヶ月でも皮膚科って
見てもらえますか??- 9月1日
-
あおmama
見てもらえますよ(●´ω`●)
- 9月1日
-
あゆみん♡
明日行ってみます!!- 9月1日
-
あおmama
お大事にしてくださぃ♥️
- 9月1日

すー
8.15から下痢とおむつかぶれしてて小児科3回行ったけど全く治らなくて、おしりふきじゃなく毎回シャワーしても効果なくて…ついに今週の月曜日に初めて皮膚科行ったらたった1日でめちゃくちゃ綺麗になりました😂
今はもっと早く皮膚科に行っとけば良かったと後悔してます😂
なので皮膚科に行くのがめちゃくちゃオススメです!!!
-
あゆみん♡
心強いコメントありがとうございます💓
明日皮膚科にいってみます😭💕
皮膚科快く赤ちゃんでも
みてくれますかね??- 9月1日
-
すー
どこの皮膚科も赤ちゃん見てくれますよ😊普通に聞いたりせずに行きました!!
おむつかぶれ見た目めっちゃ痒そうやし痛そうでかわいそうですよね😢
明日さっそく行ってあげて下さいね♡- 9月1日
あゆみん♡
コメントありがとうございます!