
子乗せ自転車での移動がつらくなり、電動自転車に乗り換えるか悩んでいます。電動自転車に乗り換えると楽に漕げるでしょうか?
子乗せ自転車で、途中で電動なしから電動ありに変えた方いますか??
現在電動なしの自転車を使っています。
主に毎日の幼稚園への送り迎えと、週に1〜2回、スーパーなどへの買い出しに使っています。
息子の体重が18kgになって、漕ぐのがしんどくなってきました💦
車は無いので、ほとんど移動手段は自転車です。
10キロ先ぐらいまでなら自転車を使います。
比較的平坦な地域とはいえ、陸橋や高低差のあるところは避けられず…立ち漕ぎで息を切らせながら走っている状況です😣
30代半ばを過ぎ、恥ずかしながら体力も衰えてきて、しんどいし、ついに膝も痛くなってきました😭
今から電動自転車に乗り換えようか悩んでいます。
子供を後ろに乗せて走るのもあと2〜3年…決して安くない買い物…悩んでいます💦
電動自転車に乗り換えると、全然違いますか⁉️
楽に漕げますか⁉️
- ままり(8歳)
コメント

退会ユーザー
上の子が2歳半まではママチャリに前イスにしてました。
電動自転車にして、今は前後に乗せてますが、楽です!!!
どれも徒歩10分圏内で幼稚園までは平坦ですが、時々行く市役所やショッピングモールなどが長い坂の下で…😫
帰りの上り坂は、子ども二人乗せても、ママチャリ一人乗りの人を追い越せます。

はじめてのママリ🔰
下の子が生まれてから買い換えました🙋♀️
電動は全っ然違いますよ!
どんなに急な坂道でも
漕ぐのが大変になることは
一切ないです!✨
個人の感覚とかではなく
これは誰が乗っても間違いなく
楽になると思います😁✨
-
ままり
ありがとうございます❗️
一年頑張ったんですけど…腰と膝が壊れかけてます💦
やっぱり買い替えですかね😱
夫はわたしのお金で自分で買い換えるならいいって言ってます😂
パートのお給料から出すのしんどいですけど、前向きに検討します。- 4月29日

Y
全っ然違います😄✨
めっちゃ、外出のハードル下がります🤗
私は電動無しを使用したことは無いのですが、子乗せ自転車の購入を検討し始めた時、以前電動無しにすると言っていた友人にその後どうか聞きました。
即答で電動を買えと言われました(笑)
友人も私も出費を抑える為に電動無しを検討し、友人の方が子供が大きかったので、チャイルドシートだけ購入して普通の自転車に付けてました。
でも、子供と買い出しの荷物と合わせると、結構な重さになり、フラフラするし(子乗せならフラつきは少ないと思いますが)、ベダル重いし、疲れるしで1ヶ月経たずに電動自転車を購入したそうです😅
移動手段がほぼ自転車なら、絶対電動をオススメします💡
-
ままり
うちは急な転勤で💦
じっくり検討することも、資金もなくて😭
わたしは電動を希望したんですけど、夫は必要ないでしょって…揉めに揉めてわたしが折れたんですけど、引っ越してきてから、夫もこんなに自転車使う生活だとは…って言っています😢
買い替えるの勿体無い気もしますが、前向きに買い替え検討します😣
ありがとうございました‼️- 4月29日
-
Y
いやいや、旦那さんおかしいでしょ😵
だって、常に使う人が必要だって言ってるのに、何で普段送り迎えも子供連れての買い出しもしない人が必要ないとか勝手に言ってるんですか?🤨
らいおんまるさんのパート代が家計のお金として扱ってるなら分かりますが、個人のお金として位置付けてるなら、貴方が必要無いというから無駄な出費が出たんだから、むしろ貴方が出すか、必要経費としてちゃんと家計から出すって言っちゃいます😤- 4月29日
-
ままり
結局話し合ったけど、1円も出してくれないそうです😢
今の自転車どうするの?…らしいです。
もう妻の私の身体がバキバキになっても、膝が痛くても関心ないってことですよね😞
自転車欲しいから食費削ります⚡️旦那の晩酌用のお酒も買うのやめます⚡️- 4月30日
-
Y
人様の旦那様ですが酷い!!
これで膝とか腰を悪くしたら医療費かかるんですよ😵
腰とか膝を本当に壊したら最悪入院ですよ💦
そしたら、電動自転車の代金分なんて、アッという間に吹っ飛びます💦
貴方が必要ないと言ったんだから、貴方が送り迎えと買い出し行ってと思います😠
旦那様のせいでの無駄な出費になってしまったのに、家計からすら出さないって、失礼ですがしばきたいです👹
そうです、旦那様の食費や日用品など、旦那様のもの削りましょ😠
人をなんだと思ってるのか💢
頑張ってください👊💨- 5月1日
ままり
やっぱりそうですよね😣
先日息子より大きな子を乗せた、わたしより華奢なお母さんに坂道ですーっと抜かれて…軽くショックでした😂
食費浮かせたくて行くスーパーがどうしても途中で坂道があって…
やっぱり買い換えた方がいいですね😣