
2歳半の子どもの肌荒れでアレルギー検査を受けたが陰性。アトピーでもなく、ただの肌弱男子か悩んでいます。同じ経験の方がいたら相談したいです。
2歳半の子どもが肌が弱く常にどこかが荒れてちょこちょこステロイド使ってます。 これまで迷ってきましたが、アレルギー科の門をたたき、39品目のアレルギー検査をしました。アレルギー科の先生も肌荒れがずっと続いているなら何かしらの食物アレルギーが必ずあるだろうと言って検査をしたんです。ところが全ての項目が陰性でアレルギーなしでした。先生も拍子抜けしたらしく、保湿しといてください言ってヘパリンくれただけで終わってしまい、正直えっ?て感じです。 皮膚科や小児科ではアトピーとかは言われないです。 これはただの肌弱男子ってことなんでしょうか?同じような方がいたらお話し聞きたいです。
- ママリ

なのは
3歳の息子もまさにアトピーではないけど、肌が弱く常に湿疹が出てる状態でステロイド使ってます!
うちの子の場合、食物アレルギーはないですがダニ、ハウスダストのアレルギーがあるのと喘息の気があります。今は手指消毒の影響で手荒れが酷くて可哀想なことになってます…

退会ユーザー
軽いアトピーで、一年を通してステロイドを使っています。
皮膚科のパッチテストで、花粉のアレルギーが分かりました💦
食物のアレルギーはありません💡
複数の花粉のアレルギーがあるので、春と秋がよく荒れますが、それ以外の時期でも荒れたりしています😅
皮膚科ではアトピーと言われてなかったので、ずっとアトピーではないと思っていましたが、最近、「ちょっとアトピーっぽいんですかね?」と聞いたら「お母さん、アトピーっぽいではなくアトピーですよ」と言われました😂

はじめてのママリ
食物アレルギーだけではなく、花粉・ハウスダスト・動物の犬猫とかやった方がいいですよ🤔💦
どれか反応すると思います💦
-
ママリ
実はそれもやったのですが反応なしでした。反応しなくても家のハウスダストとかに負けてるんですかね?
- 4月28日
コメント